お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

※ホームページシステムの更新があり、1月8日~1月20日までの記事は表示されません。

新着情報

2025年4月15日 12時47分

交通教室(1・2年生)

今日は1年生・2年生の交通教室が行われました。安全な道路の横断の仕方について伊達崎駐在所のお巡りさんからお話をいただきました。その後は実施に歩行訓練を行いました。交通安全協会伊達崎部会の方にもご協力いただきました。ありがとうございました。

DSC04354

DSC04357

DSC04360

DSC04362

DSC04363

DSC04355

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

授業の様子(授業スタート!)

2024年8月23日 16時47分

今日は徹底反復学習の日でした。2学期も頑張る子どもたちです。日中は気温もかなり高くなりました。今後も熱中症に気をつけながら活動していきます。今回は下学年の様子をお伝えします。

(1年)

(2年生)

(3年生)

 

(わかくさ学級)

授業の様子(第2学期、今日からスタート)

2024年8月22日 11時13分

 いよいよ2学期がスタートしました。今日は、久しぶりの授業でしたので、夏休みの思い出や自由研究など、お互いに発表し合う姿が多く見られました。

(1年生)

(2年生)

(3年生)

(4年生)

(5年生)

(6年生)

(わかくさ学級)

 

第2学期始業式

2024年8月22日 11時06分

 今日から第2学期が始まりました。大きな事故もなく、今日を迎えられたことを本当にうれしく思います。保護者の皆さん地域の方々に心より感謝いたします。

 始業式では、校長から2学期に頑張ってほしいこととして、何にでも挑戦することの大切さについて話をしました。2学期も全教職員で子どもたちを応援していきたいと思います。

始業式の後には、夏休みに全国大会で活躍した児童の表彰を行いました。

イコーゼ!プール開放(6回目)

2024年8月20日 11時26分

プール学習(6回目)が行われました。最後のプール開放も、楽しく泳ぐことができました。監視当番の保護者の方々、イコーゼのスタッフの皆さんに心より感謝いたします。夏休み本当にありがとうございました。

 

イコーゼ!プール開放(5回目)

2024年8月13日 13時13分

プール学習(5回目)が行われました。今日もたくさん泳いで楽しむことができました。イコーゼのスタッフの皆さん、監視当番の保護者の方に心より感謝いたします。ありがとうございます。

平和学習派遣事業(解散式)

2024年8月8日 07時43分

平和学習を終えて、昨日桑折駅に無事戻ってきました。本当にお疲れ様でした。

子どもたちは戦争の悲惨さ、そして平和の尊さを、様々な角度から学び、多くのことを感じ考えたことと思います。報告会が楽しみです。

 

イコーゼ!プール開放(4回目)

2024年8月7日 11時41分

「イコーゼ!」のプール開放(4回目)がありました。

たくさんの子どもたちが参加していました。監視の保護者の皆様、暑い中、本当にありがとうございます。夏休みも残りあと半分です。

平和学習派遣事業(出発式)

2024年8月5日 09時47分

 平和学習派遣事業の出発式がありました。桑折町代表児童5名が広島に向けて出発しました。教育長さんからも激励のあいさつをいただきました。思い出に残る3日間にして欲しいと思います。

平和学習派遣事業(町長訪問)

2024年8月1日 14時39分

「令和6年度桑折町平和学習派遣事業」の派遣児童が、髙橋町長を表敬訪問しました。児童代表は、「広島で学んだことを、桑折町に帰ってからみんなに伝えたい」と決意を述べました。児童たちは、桑折町の6年生みんなで折った1000羽の千羽鶴を手渡され、記念撮影。来週からの広島での平和学習を通じて、平和の大切さを学び、平和な未来を築く担い手となることを誓いました。

電子黒板がリニューアル!

2024年8月1日 11時55分

この夏休み中に、電子黒板が大型のものにリニューアルされます。これにより、子どもたちはより一層、学習に集中し、楽しく学ぶことができるようになるでしょう。

暑い中、入れ替え作業にご尽力くださる皆様に、深く感謝いたします。