お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

※ホームページシステムの更新があり、1月8日~1月20日までの記事は表示されません。

新着情報

2025年4月15日 12時47分

交通教室(1・2年生)

今日は1年生・2年生の交通教室が行われました。安全な道路の横断の仕方について伊達崎駐在所のお巡りさんからお話をいただきました。その後は実施に歩行訓練を行いました。交通安全協会伊達崎部会の方にもご協力いただきました。ありがとうございました。

DSC04354

DSC04357

DSC04360

DSC04362

DSC04363

DSC04355

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

レックス先生来校

2024年7月5日 18時13分

ALTのレックス先生が来校しました。今日も楽しく外国語や外国語活動を行いました。

6年

5年

4年

3年

徹底反復学習 授業づくり研修会

2024年7月4日 19時17分

本日、本校にて授業づくり研修会が盛大に行われ、隂山ラボ代表の隂山英男先生をお招きして、活発な授業研究会が行われました。各学年の徹底反復の様子を参観していただいた後、6年生の授業公開がありました。事後研究会では、活発な意見交換が行われました。

講演会では、隂山先生が長年培ってきた独自の指導法「徹底反復学習」について、理論的な解説と実践的な指導例を交えてご講演いただきました。参加者は熱心にメモを取り、隂山先生の言葉に深く頷きながら、明日からの授業に活かせるヒントをたくさん得ていました。

今回の研修会は、参加者にとって刺激的で学びの深い一日となりました。隂山先生からいただいた貴重なアドバイスを活かし、今後も子どもたちの力を伸ばせるように努めてまいります。

1年

2年

3年

4・5年

6年

わかくさ学級

6年授業

事後研究会

講演会

桃の収穫体験(3・4年 総合的な学習)

2024年7月3日 17時42分

今日はあいにくの雨でしたが、桃の収穫体験をしました。自分たちが袋かけをした桃を丁寧に収穫しました。子どもたちは収穫の喜びをと、自分たちの住む地域の良さを感じていたようです。

 

授業の様子

2024年7月3日 12時09分

朝は晴れましたが、午後から雨模様です。今日も子どもたちは、いっしょうけんめいがんばっていました。

1年:国語・体育

2年:生活科・音楽

3・4年 音楽(音楽祭の練習)

5年:音楽・算数

6年:書写・図工

4年生 社会(伊達地方衛生処理組合見学!)

2024年7月2日 16時42分

4年生は睦合小学校の3・4年生と一緒に、ゴミ処理場(伊達地方衛生処理組合)へ見学学習に行ってきました。施設内を見学して、今まで学習したゴミの処理や、そこで働く方々の工夫について、実際に調べることができました。合同での見学学習、大変よく頑張りました。

縦割り清掃(高学年がよいお手本です)

2024年7月2日 15時00分

今日は縦割り清掃でした。高学年がよいお手本になっているので、下級生もお掃除を上手にがんばっています。

7月もがんばっています(授業の様子)

2024年7月1日 14時30分

7月がスタートしました。曇り空でも、子どもたちは元気にがんばっています。

1年:生活科

2年:体育・算数

3年:音楽

4年:図画工作

5年:図画工作

6年:理科

発表集会

2024年6月28日 14時01分

昼休みのあとに「発表集会」がありました。

今回の発表は中学年。はじめに朝の徹底反復学習で取り組んでいる「音読」を,3・4年生がそれぞれ披露したあと,全員で「ドレミの歌」を振り付きで歌いました。日頃の頑張りがあらわれた見事な発表で,大きな拍手をもらいました。

 

クラブ活動がありました

2024年6月28日 11時19分

昨日は、クラブ活動がありました。それぞれのクラブごとに楽しく活動に取り組んでいました。

学校評議員会~授業参観と協議~

2024年6月27日 12時50分

第1回学校評議員会が行われました。授業参観後に本年度の学校運営の方針について説明を行いました。学校評議員の皆さんから、貴重なご意見をいただきました。