3年生 学級活動の時間
2022年12月6日 11時15分みんなでなかよく遊ぶことを通してまとまりのある学級にしようと話しあいました。サッカーやイラスト大会などの意見について話し合い、1時間を半分にして、両方やることになりました。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
※ホームページシステムの更新があり、1月8日~1月20日までの記事は表示されません。
みんなでなかよく遊ぶことを通してまとまりのある学級にしようと話しあいました。サッカーやイラスト大会などの意見について話し合い、1時間を半分にして、両方やることになりました。
新聞つくりに挑戦です。みんなでつくる新聞。どんなことを伝えるか相談しています。
はじめに、2年生が展示した自主学習ノートを見て、1年生もやってみようとみんなで決めました。その後、楽しいことわざカルタです。今日は、ペアで絵札を取り合いました。集中しましたね。
桑折ライオンズクラブの佐藤徳雄会長から賞状と記念品が6年大槻絢音さんに授与されました。
その後、新聞社や町広報の方々からインタビューがありました。
福島民報社の坪井さんと吉田さんに来校いただき、新聞について2時間、詳しく教えていただきました。実際に新聞を見ながら、学習しました。初めて知ったことがたくさんあって、メモがノートいっぱいになりましたね。
漢字のテストの前に、送り仮名について注意するようお話がありました!送り仮名が難しい漢字は限られていますから、しっかり覚えましょう!
三角形の面積と高さの関係を調べました。底辺が同じだったら、どんな関係性がありましたか?
多くの直線が交差している中から垂直に交わっている直線と平行な直線を探し出します。こんなに直線に見入るのは初めてかな?
重さを量りました。筆箱の重さはどのくらいかな?予想を立てて、量ってみると・・・
これから自作のお話を友だちに話して、お互いに感想を発表します。お話が聴けずに残念!つくったお話はお家の人にも教えてね。