お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

※ホームページシステムの更新があり、1月8日~1月20日までの記事は表示されません。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

6年生国語の授業

2023年1月23日 12時21分

詩の読解です。言葉ひとつひとつの意味をしっかり理解しないと作者が伝えたいことを理解するのが難しいですね。詩は言葉が少ないので一語一語がさらに重要!!行間にも意味があるかも。

5年生理科の授業

2023年1月23日 11時09分

回路をつないで、クレーンゲームをします。回路をつくるのは、初めてかな。一つずつ確認して作業を進めます。

 

4年生図工の授業

2023年1月23日 11時04分

「本から飛び出した物語」では、物語の1場面を立体的に表現します。自分の解釈で表現も変わりますね。集中して楽しそうに取り組んでいます。仕上がりが楽しみです。

3年生道徳の授業

2023年1月23日 10時58分

阪神淡路大震災が起きたときのエピソードから心をつないだ合言葉「ファイト」について考えを膨らませています。思いを言葉にして積極的に発表しています。

2年生国語の授業

2023年1月23日 09時54分

一人一人担当している新しいあそび(鬼ごっこ)について、説明をする練習をしています。「バナナおに」「歩道おに」「犬おに」ってどんな遊びを考えたのかな?

1年生国語の授業

2023年1月23日 09時49分

「たぬきの糸車」全文を読み終え、たぬきや木こりについて感想を発表し合っています。

発表集会 1年生が詩の朗読と暗唱を

2023年1月20日 14時08分

昼休み、ふれあいタイムに体育館で発表集会が行われました。1年生は、くどうなおこの「のはらうた」より「かたつむりのゆめ」「はちみつのゆめ」を朗読した後に、金子みすず「わたしと小鳥とすずと」、山村暮鳥「雲」そして西條八十「お山の大将」を暗唱発表しました。全員で声を合わせ、立派に発表できました。暗唱が一つ増えるたびに自信が一つ増えますね。

6年生外国語科の授業

2023年1月20日 10時27分

My Best Memoryをレックス先生に伝えました。前回、友だちと練習したように、しっかり伝えることができました。レックス先生からも質問が多数ありましたが、よく答えることができていました。

5年生外国語科の授業

2023年1月20日 10時20分

レックス先生に好きな季節の行事を伝えました。しっかり先生と視線を合わせて話していました。先生からの質問にもよく対応できていました。

4年生国語の授業

2023年1月20日 09時55分

熟語の学習の続きです。いろいろな熟語の意味調べをしています。どんどん使える言葉が増えますね。

新着情報

記事はありません。