お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

※ホームページシステムの更新があり、1月8日~1月20日までの記事は表示されません。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

1年生国語の授業

2023年4月25日 10時35分

 友だちに聞いた遊びを学級に紹介する活動をしています。ペアになってどんな遊びが好きか聞いています。

朝、自主的に校庭で

2023年4月25日 08時11分

 子どもたちが自主的に校庭で走り始めています。友だちとにこにこしながら走っています。

全国交通安全運動広報メッセージ収録

2023年4月24日 13時42分

 本校代表児童のアナウンスが全国交通安全運動実施期間中にパトカー等から桑折町、国見町内で流れることになりました。代表児童の皆さんは緊張しましたが、原稿を上手に読みました。収録した自分たちの声がパトカー等から・・・・と思うとドキドキしますね。

以下は、アナウンスした主なメッセージです。私たちもしっかり守りましょう。

 ・「自転車に 乗るなら必ず ヘルメット」

 ・歩行者も自転車も車も交通ルールを守って交通安全!

 ・横断歩道利用、急な飛び出し禁止、夜光反射材利用!

 ・自転車の二人乗り、並列走行、傘さし運転禁止

 ・携帯電話やイヤホンをしながらの運転禁止

 ・車では全席シートベルト、横断歩道歩行者優先、早めのライト点灯!

 ・飲酒運転を絶対しないこと。

 ・無理な追い越し、割り込み、あおり運転などの妨害運転を絶対にしないこと。

 ・歩行者・自転車、他の車に思いやり・譲り合いで安全運転を!

 

 

1年生を迎える会

2023年4月24日 12時44分

   1年生は、そろそろ小学校生活に慣れたかな?

 2年生以上の皆さん、特に代表委員会、6年生の皆さんが中心となって1年生を迎える会の企画・準備をし、運営もスムーズでした。それぞれの役割をしっかり果たしました。

 1年生は、6年生に手を引かれて入場。6年生代表から歓迎の言葉、2年生からメダルのプレゼントがあり、その後、全校でのゲームで楽しいひとときを過ごしました。 

 これからもみんなで仲良く楽しく生活しようね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生学級活動

2023年4月24日 12時08分

 5月9日に予定されている児童会活動計画発表会に向けて各委員会の活動なとについて読み合わせしました。計画をじっくり読んでいる姿から、6年生が活動に対して真剣に取り組もうとする意欲が感じられます。

 

5年生算数の授業

2023年4月24日 11時30分

 直方体の大きさについて、3つの模型を比べて考えました。どれが一番体積が大きいのでしょうか?班の代表が発表しています。

4年生算数の授業

2023年4月24日 11時27分

 大きい数の計算の工夫について考えました。発表してくれた友だちの考え方になるほどと大きく頷いていました。

3年生算数の授業

2023年4月24日 11時21分

 時刻と時間の求め方を考えました。具体的に時計の針を動かして考えたり、計算して考えたりしました。

 

2年生算数の授業

2023年4月24日 11時18分

 繰り上がりのある筆算の仕方について、友だちの考えを聞きました。拍手をしたり、同じですと声が出たり、発表もしっかりしました。

1年生算数の授業

2023年4月24日 11時14分

 6~10の数字を書く練習をしました。どこから書き始めるか覚えました。

新着情報

記事はありません。