お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

※ホームページシステムの更新があり、1月8日~1月20日までの記事は表示されません。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

5年生国語の授業

2023年5月25日 13時11分

 質問と答え方、そして記録についてのまとめの時間。これからいろいろな場面で使えることを学びました。

6年生国語の授業

2023年5月25日 13時07分

 学習を進めている題材について自分の考えをノートに書きました。楽しいと早く終わってしまうような感覚になったことはありませんか?そういうことを書いた児童もいるかな?

6年生社会の授業

2023年5月24日 17時59分

 ゲストティーチャーとして旗野宜久様をお迎えし、町民の思いやイコーゼができるまでなどのお話を交えながら桑折町の行政や議会について、ご講話いただきました。子どもたちも熱心に耳を傾け、質問も積極的にしていました。

 

5年生 総合的な学習 田植え体験!

2023年5月24日 17時12分

 総合的な学習の時間、佐藤親さん、宮田さん,坂田さんの3名の方々にお世話になり、田植えを実践しました。始めに佐藤さんから道の両側の田を比較して、直播きと苗を植えた田んぼの違いの説明がありました。その後、これから田植えを体験させていただくおよそ一反歩の水田を6条の田植機で植えていただき、機械で植えなかった残りの部分を10人で分担して田植えを体験しました。水田の中は温かく、ずっと居たいという児童もいました。なぜ温かいのかも佐藤さんから説明があり、全員納得しました。児童の感想の中には、「田植機がない時代は大変だったと思う」という言葉もあり、ご飯をいただくまでには大変なご苦労があることを肌で感じることもできました。貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。田植えの実際の様子を写真で紹介します。


6年生国語の授業

2023年5月24日 10時39分

 「時計の時間と心の時間」の段落構成を考えました。序論・本論・結論がどのように段落で分かれているかをまず自分でしっかり考えました。

わかくさ学級(1年生)

2023年5月24日 10時35分

 楽しく学習している様子です。

5年生外国語科の授業

2023年5月24日 10時31分

 誕生日の尋ね方と答え方を学習しました。When is your birthday ? My birthday(It) is ・・・.

3・4年生 合同学級活動

2023年5月24日 10時27分

 明日の交通安全教室に向けて、事前指導がありました。また、6月から行われる水泳教室についての連絡もありました。3年生は教室の人数が増えて嬉しそうでした。

 

 

2年生国語の授業

2023年5月24日 10時23分

 観察記録の仕方について学習しました。1年生の時、アサガオの観察はどうしたんだっけ?どんどん発表されました。

1年生国語の授業

2023年5月24日 10時19分

 理由の伝え方を学習しました。「どうしてかというと・・・だからです。」

 

新着情報

記事はありません。