お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

多くの方に見守られて…

2015年4月6日 07時49分
今日の出来事

 雨も上がり、朝の強風もおさまり、素晴らしい天気に恵まれて初日を迎えることができました。「担任の先生は誰だろう…。?」などと話しながら、手にはたくさんの荷物を持って登校しました。地域のたくさんの皆様にも、登校指導をしていただき、明るい言葉かけをしていただきました。朝早くからありがとうございました。
 今日は、着任式・第1学期始業式・入学式とつづき、午前中で下校するようになりますので、宜しくお願いします。

                            ※本日7時40分現在の空間線量は、0.108μSv/hです。

平成27年度第1学期始業式・入学式について

2015年4月3日 15時30分
連絡事項

 来週月曜日4月6日は、平成27年度第1学期始業式・入学式です。
心の準備は、できていますか?当日の日程についてお知らせしますので、改めて確認等をお願いします。
 新入生保護者皆様には、お子様のご入学、誠におめでとうございます。
日程等をご確認ください。

【新2年生~新6年生】
・通常通り8時05分まで登校班で登校。(新しい学年の教室に入ります。)
・朝の健康観察、出席確認
・ 8時25分~  8時45分 着任式・第1学期始業式 
・ 8時50分~ 9時35分 学級指導
・10時00分~ 10時40分 入学式に参列します。
・10時45分~ 11時30分 学級指導 
・11時30分          学年ごとに下校

【新1年生】
・ 8時45分~8時50分   保護者と登校(受付)
・ 9時00分~9時20分   写真撮影
・ 9時20分~         学級で事前指導
・10時00分~10時40分  入学式
・10時50分~         学級指導
・11時50分              保護者と下校

入学式の式場等を作成しました!

2015年4月3日 13時02分
今日の出来事

 1年生の教室環境整備後、入学式の会場作成を全職員で行いました。感動の卒業式、別れを惜しんだ離任式が先月のことでした。今度は、ピカピカの1年生を迎える入学式の会場作成です。どんな顔で入学してくるのか楽しみに待たれるところです。

1年教室の環境整備を行いました!

2015年4月3日 12時13分
今日の出来事

 本日の午前中、新入生を迎える準備を全職員で行いました。教室の飾り付けや名前シール貼りと教科書の袋詰めや配布物の整理等を分担して行いました。
 1時間後、明るい1年教室が一段と明るくなりました。すっかり飾り付けを終え準備万端の教室に、かわいい7名の子どもたちが入学してくるのが待ち遠しいです。入学式には、全員が元気に登校することを心からお待ちしています。

平成27年度スタート、そして新しい先生が着任しました!

2015年4月1日 08時37分
今日の出来事

 4月1日(水)、平成27年度がスタートしました。そして、新しい先生が着任しましたので紹介します。
 講師の渡邉千晴(わたなべ ちはる)先生です。現在育休中の大内佐苗先生にかわって1年間勤務していただきます。子ども達と共に勉強や運動に取り組み、さらによりよい学校にしていくために努力していきたいとのことですので、前任者同様よろしくお願いいたします。

平成26年度終了の御礼…

2015年3月31日 16時01分
連絡事項

 午後3時現在の気温は、22.3度と初夏を思わせるような天候になりました。校庭の桜も、蕾を大きく膨らませ、入学式の頃の開花も期待できるようです。
 さて、本日3月31日をもちまして、平成26年度が終了いたしました。
 保護者・地域の皆様には、あらゆる面で本校の教育活動をサポートしていただき、誠にありがとうございました。明日4月1日からの平成27年度も、よろしくお願いいたします。
 引き続き子どもたちが有意義な春休みを送ることができるようご支援・ご指導をお願いいたします。

桑折町交通安全協会より…

2015年3月27日 14時21分
今日の出来事

 桑折町交通安全協会より、交通安全協会伊達崎部会長の宍戸輝夫さんを通して、新1年生の黄色い手提げ袋と交通安全の黄色い腕章を贈呈していただきました。
 先日は、「明るい社会づくり運動協議会」から新1年生の黄色い帽子をいただいたばかりでしたので、地域を挙げて新入生の交通事故ゼロを願う気持ちがひしひしと伝わってきました。本当に有り難く思いました。子どもたちにも贈呈の趣旨をくわしく説明し、交通安全への意識をさらに高めていきたいと思います。

青空の下で…

2015年3月27日 13時36分
今日の出来事

 午後1時すぎ、校庭には学童の子どもたちと、サッカー大好き3年生が遊びに来ていました。ジャングルジム、鬼ごっこ、サッカーなどで仲良く遊んでいました。気温は、17度まで上がりうっすらと汗をにじませていました。青空の下で元気よく走り回る子どもたち、春休みを十分に満喫しているようです。

先生方、お元気で…(平成26年度離任式)

2015年3月26日 10時20分
今日の出来事

 平成26年度末の人事異動により2名の教職員が伊達崎小学校を離れることになりました。
 本日3月26日(木)、午前8時30分より転出する教職員をお送りする離任式を開催し、子ども達と最後のお別れを行いました。
 いつも子どもたちに優しく接し、細部まで気を配っていただいた高橋勉先生、支援員として子ども達一人一人と深く関わっていただいた川名瑞穂先生、本当にありがとうございました。お二人の先生方からいただいたたくさん教えは、子ども達の心にこれからもずっと生き続けていくことと思います。
 今後のご健康とご活躍を心よりお祈り申し上げます。

今日は、離任式…

2015年3月26日 07時56分
今日の出来事

 今日は、離任式が行われます。2名の先生とお別れをしなければならないためか、登校時の子どもたちの様子は少し寂しげでした。
 
 今朝は、南郷・北郷・中郷・根岸方面の登校班の様子を見守りましたが、卒業生も加えて安全に登校することができました。

                            ※本日7時45分現在の空間線量は、0.113μSv/hです。

新着情報

記事はありません。