お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

授業の様子

2025年11月5日 14時46分

今日の日中もとても良い天気でした。今日もがんばった子どもたちの様子をお伝えします。

1年生 算数 くり上がりの計算学習をしました。

DSC04414

DSC04413

2年生 図画工作 紙コップで作品を作りました。

DSC04416

DSC04415

3年生 学級活動 タブレットで学習の記録をまとめました。

DSC04421

DSC04422

4年生 図画工作 版画の授業をしました。

DSC04424

DSC04423

5年生 道徳 

DSC04419

DSC04420

6年生 算数 比例の学習をしました。

DSC04418

DSC04417

授業の様子

2025年11月4日 12時09分

11月に入りました。今日は朝寒かったのですが、日中はかなり気温も上がり過ごしやすい1日です。今日もがんばった子どもたちの様子をお伝えします。

1年生 算数 くり下がりのあるひき算 計算の仕方を考えました。

DSC04388

DSC04390

DSC04391

2年生 算数 4の段のかけ算九九の学習をしました。

DSC04394

DSC04392

3年生 図画工作 ねん土で作品を作りました。

DSC04406

DSC04405

DSC04408

4年生 音楽 音楽ワークで学習のまとめをしました。

DSC04410

DSC04411

DSC04409

5年生 図画工作 糸のこで切った材料で作品を作りました。

DSC04399

DSC04400

6年生 算数 練習問題に取り組みました。

DSC04398

DSC04396

DSC04395

わかくさ学級 集中して学習に取り組んでいました。

DSC04403

DSC04404

授業の様子

2025年10月31日 14時34分

10月も今日で終わりです。今月もがんばった子どもたちの様子をお伝えします。

1年生 生活科 サツマイモ掘りをしました。

DSC04350

DSC04345

DSC04357

2年生 図画工作 新聞紙を使っていろいろ作品を作りました。

DSC04383

DSC04387

DSC04385

3年生 外国語活動 アルファベットのカードを使って活動しました。

DSC04374

DSC04373

DSC04375

4年生 社会 見学学習のための事前学習をしました。

DSC04371

DSC04369

DSC04370

6年生 国語 集中して学習に取り組んでいました。

DSC04377

DSC04379

DSC04378

わかくさ学級 がんばって作品を作りました。

DSC04364

DSC04365

DSC04367

授業の様子(6年 研究授業)

2025年10月30日 17時04分

「探究型授業」の授業研究会が行われました。秋田大学名誉教授 東京未来大学特任教授の阿部 昇先生をお招きして、6年生の算数の授業を公開しました。子どもたちは「比例の関係」と使って、問題に挑戦しました。

すばらしい子どもたちの姿がたくさん見られました。

CIMG8145

CIMG8180

CIMG8183

DSC04246

DSC04247

DSC04273

授業の様子

2025年10月30日 11時55分

今日は天気の良く、すごしやすい1日でした。今日もがんばる子どもたちの様子をお伝えします。

1年生 国語 自分が動物になりきって、お話を考えました。

DSC04205

DSC04208

DSC04209

2年生 図画工作 水彩えのぐをつかって、絵を描きました。

DSC04233

DSC04234

DSC04235

3年生 算数 円や球の形について学習しました。

DSC04219

DSC04217

DSC04221

4年生 算数 平行な直線の関係について考えました。

DSC04222

DSC04223

DSC04224

5年生 国語 和語・漢語・外来語について学習しました。

DSC04216

6年生 家庭科 ミシンでトートバックを作りました。

DSC04229

DSC04230

DSC04231

わかくさ学級 集中して学習に取り組んでいました。

DSC04211

DSC04212

DSC04215

授業の様子

2025年10月29日 17時07分

今日もがんばった子どもたちの様子をお伝えします。

1年生 国語 漢字の学習をがんばりました。

DSC04158

DSC04157

DSC04159

2年生 算数 計算練習をがんばりました。

DSC04156

DSC04154

DSC04155

3年生 道徳 進んでみんなのために働くことについて考えました。

DSC04170

DSC04169

4年生 図画工作 がんばって下絵を描きました。

DSC04166

DSC04168

DSC04165

5年生 図画工作 糸鋸で切った作品に色を塗りました。

DSC04162

DSC04161

6年生 算数 比例の学習をしました。

DSC04173

DSC04172

授業の様子

2025年10月28日 14時43分

今日は晴れたと思ったら、風が強く、時折雨が降る変わりやすい天気でした。その中でもがんばる伊達崎小学校の子どもたちの様子をお伝えします。

1年生 学級活動 100日パーティーの計画を立てました。

DSC04152

DSC04153

2年生 算数 「5のだん」のかけ算の学習をしました。

DSC04130

DSC04131

3年生 図画工作 どんな作品か作るか、アイディアを考えました。

DSC04140

DSC04139

DSC04141

4年生 理科 閉じ込めた空気の性質について、実験をしました。

DSC04143

DSC04142

DSC04136

5年生 図画工作 糸鋸を使って作品を作りました。

DSC04148

DSC04147

6年生 国語 『鳥獣戯画』の学習をしました。

DSC04134

DSC04133

DSC04135

校内マラソン大会

2025年10月28日 12時42分

今日は校内マラソン大会が行われました。途中、小雨や強風の悪天候にも関わらず、子どもたちは、全力でがんばっていました。また、たくさんの保護者の方にも応援いただき、本当にありがとうございました。

今後も、伊達崎小学校の子どもたちの応援、よろしくお願いいたします。

開会式

DSC04069

DSC04070

3・4年生 1000m

DSC04087

DSC04090

DSC04096

1・2年生 800m

DSC04100

DSC04101

DSC04105

5・6年生 1200m

DSC04110

DSC04113

DSC04119

閉会式

DSC04126

DSC04125

読書まつり(図書委員会)

2025年10月27日 13時37分

今日から読書週間が始まりました。今日は図書委員会の企画で「読書まつり」が行われました。図書館にたくさんの子どもたちが集まって、スタンプラリーなどで、全校生が楽しく活動しました。

DSC04064

DSC04062

DSCF6161

DSC04061

DSCF6163

DSCF6162

授業の様子

2025年10月27日 12時24分

今日もがんばった子どもたちの様子をお伝えします。

1年生 体育 校庭の状態が悪いので、体育館でマラソン大会の練習をしました。

DSC04054

DSC04050

2年生 国語 漢字の練習をしました。

DSC04030

DSC04031

3年生 国語 友だちと読み合う作文の準備をしました。

DSC04025

DSC04026

DSC04027

4年生 算数 平行や垂直など、直線の並び方について学習しました。

DSC04040

DSC04039

DSC04041

5年生 書写 毛筆で「飛行」と練習しました。

DSC04037

DSC04034

DSC04033

6年生 算数 比例の関係について学習しました。

DSC04021

DSC04022

DSC04019

新着情報

記事はありません。