今朝は、激しい雨が降りましたが、日中には雨も止みました。変わりやすい天候で体調を整えるのが難しいです。その中でもがんばる子どもたちの様子をお伝えします。
1年生 国語 カタカナの練習をしました。



2年生 算数 3けた+2けたの計算の仕方を学習しました。



3年生 国語 プリントで漢字の練習をしました。



4年生 算数 割合の学習をしました。



5年生 国語 物語文の読み方について、学習しました。



6年生 国語 熟語のなりたいについて、辞書を活用して学習しました。



わかくさ学級 集中して学習に取り組んでいました。



今日は読書タイムが行われました。子どもたちは集中して読書に取り組んでいました。
1年生


2年生


3年生


4年生


5年生


6年生


講師の方をお招きして、6年生が茶道教室を行いました。茶道の歴史についてお話をいただいた後に、実際に抹茶をいただきました。日本の文化に触れる貴重な体験をしました。





9月も後半に入りましたが、まだまだ暑い日が続いております。今日もがんばる子どもたちの様子をお伝えします。
1年生 国語 カタカナの練習をしました。



2年生 算数 3けた-2けたの計算の仕方を学習しました。



3年生 図画工作 色セロファンを使って作品を作りました。



4年生 図画工作 自分が絵の中で主人公になる作品をつくりました。



5年生 音楽 ルパンⅢ世の合奏曲を練習しました。



6年生 英語で、自分が好きな物を紹介する練習をしました。



新しい1週間が始まりました。今日もがんばる子どもたちの様子をお伝えします。
1年生 音楽 鍵盤ハーモニカの練習をしました。



2年生 生活科 おもちゃ作りで工夫するところを話し合いました。



3年生 国語 辞書を使ってことわざを調べました。



4年生 「もみじ」の練習をしました。



5年生 家庭科 ミシンでエプロン作りをしました。



6年生 国語 宮澤賢治について学習しました。



今日は発表集会がありました。4年生がリコーダーで「もののけ姫」を演奏しました。とてもすばらしい演奏でした。発表集会前には理科作品展の表彰を行いました。がんばる伊達崎小学校の子どもたちです。





今日は朝から前が降っていて、一気に秋の気配でした。今週もがんばった子どもたちの様子をお伝えします。
1年生 算数 3つの数の計算の仕方を学習しました。



2年生 図画工作 紙けんだまを作りました。



3年生 外国語活動 フルーツの英単語の練習をしました。



4年生 体育 体力テストの練習をしました。



5年生 外国語 できることを英語で表見しました。



6年生 図画工作 いろいろな材料で作品作りをしました。



昨夜から雨が続いていましたが、日中は晴れました。今日もがんばった子どもたちの様子をお伝えします。
1年生 図画工作 粘土で形を写し取り、自分の友だちを作りました。



2年生 図画工作 紙けん玉をつくりました。



3年生 図画工作 色セロファンで作品を作ります。



4年生 理科 北極星の学習をしました。



5年生 図画工作 ワイヤーで作品を作りました。



6年生 社会 武士の生活について学習しました。



今日は過ごしやすい一日でした。今日もがんばった子どもたちの様子をお伝えします。
1年生 書写 カタカナの練習をしました。



2年生 書写 書き方のプリント練習をしました。



3年生 書写 毛筆で「木」を書きました。



4年生 図画工作 立体の作品を作成しています。


5年生 算数 倍数について学習しました。



6年生 外国語 英単語のスペルの練習をしました。


