ようこそ! 醸芳中学校のホームページへ!!

お知らせ

 令和7年度 R7年間行事予定(4/4版).pdf← クリックでpdfが開きます

 ※ 年間計画については変更になる場合があります。学年だより等でもご確認ください 

こんなことがありました 出来事

冬景色1

2016年12月11日 19時53分

 12月11日(日)朝は,積雪がありました。積もりましたか…雪かきに燃えるぞ!
 
 昨年は,ほとんど雪かきの記憶がないです。今年はどうなるんだろう。

来週の この○冊

2016年12月10日 07時52分

 来週のこの○冊のテーマは、「冬の本」 このテーマだと図書館の本の四分の一は該当するのでは?さてさて、どのような選択でしょうか。
   
   
12月と言うことで、クリスマス関係が多いかな?ホワイトクリスマスになるでしょうか?真っ白い世界だときれいで幻想的かも。
でも、南半球のクリスマスは真夏です。海岸で水着の人々の中を「あの姿」のサンタクロースがメリークリスマスを連呼している様子を捕らえた写真を見たことがあります。幻想的とはほど遠い世界です。

  

テニスコート工事 本日の作業は終了

2016年12月10日 07時45分

 暗闇が迫り、(また生徒の下校と重なるので、)テニスコートの工事は終了していました。近くに来てみると、廃棄物の多さにびっくり
 
 これを「再利用しようか?」と考えた自分の愚かさを反省しました。
 
 はぎ取った部分は、丁度半分と言ったところです。
 ネットや審判台は、フェンスの外にありました。ポールは未確認です。再利用でしょうか?新品にするのでしょうか?

人工芝の廃棄物

2016年12月9日 15時09分

 テニスコートの工事で出た、人工芝の廃棄物です。場所によって厚みが違う(すり減ったかどうか)のですが、こんなに大量です。そして、これでも全体の半分です。工事の皆様本当にご苦労様です。天候さえ良ければ、19日から新しい人工芝を張る作業に入るとのことです。
 
昼休みにも放送しましたが、工事現場に立ち入らないようにお願いいたします。

県立高校Ⅰ期選抜に向けて

2016年12月9日 14時56分

 12月9日(金)県立高校のⅠ期選抜受験者が、願書を書いていました。Ⅰ期は自己推薦とも言われます。自分の良い点を「売り込む」ものです。私の中学校時代を振り返ると…売り込むものなど何もない…受けることなで出来ないでしょう。
 自分を売り込むには、
  
 これくらいの文章を書けないといけません。
 また、字は、丁寧で、きれいな方が良いに決まっています。
 最後にⅠ期の試験は、作文、面接が主です。面接の中で教科の学習に関する質問をしても良いことになっていますが、Ⅱ期のような学習内容に書いて答える試験はありません。
試験と言いながらも、全くタイプが違います。