ようこそ! 醸芳中学校のホームページへ!!

お知らせ

 令和7年度 R7年間行事予定(4/4版).pdf← クリックでpdfが開きます

 ※ 年間計画については変更になる場合があります。学年だより等でもご確認ください 

こんなことがありました 出来事

羽化 それとも 越冬

2017年1月2日 21時38分

 1月2日(月)なぜか室内を,トンボ(又は蟻地獄の成虫?)が飛んでいます。温暖化なのか,部屋が暖かすぎるのか?
 羽化したとなると,幼虫の時に室内に潜り込んでいた?温かくて間違えて羽化した?
 越冬だとすると,成虫になってから潜り込んだところが温かすぎた?
 どっちにしても,命の危機!
 
それとも,耐寒性を備えた新種?

うるう秒

2017年1月1日 17時54分

 本日午前9時00分に,「うるう秒」が実施されました。
  午前8時59分58秒 59分59秒 59分60秒 9時00分00秒 9時00分01秒 今回
  午前8時59分58秒 59分59秒            9時00分00秒 9時00分01秒 通常
 自分の時計でどうなるか確認しましたか?
 私は,全く気付かず,未確認です。次回には是非たくさんの時計を並べてどうなるか観察してみたいと思います。

急斜面

2017年1月1日 10時54分

 半田山の急斜面はこんなに急です。
 
 全く伝わりませんが,足腰にきます。相棒なしでは大変困難な登山となる「傾斜」です。でも,たった300mですから。

予備バッテリーの性能

2017年1月1日 10時51分

 予備バッテリーは,携帯を買ったときにおまけでもらった物(白)
          息子にもらった物(黒)
 を持っていきました。流石お金を払った物,黒を接続すると,携帯電話が復帰しました。同一条件で実験をしていませんが,使えるようになったのは,とにかく黒です。
 
 もらった物も,通常の使用では,それなりに使えます。あしからず。

これこそ 本当の相棒 との別れ

2017年1月1日 10時47分

 私の登頂と下山(表現が統一されていません)を支えた棒(杖がわり)とも,林間駐車場に着いたのでお別れです。(大げさです。途中で拾った棒です。)
 
 これって,本当の意味で 相棒では? なぜ あいぼうと言うのか,なぜこの漢字を使うのか興味が湧きました。