ようこそ! 醸芳中学校のホームページへ!!

お知らせ

 令和7年度 R7年間行事予定(4/4版).pdf← クリックでpdfが開きます

 ※ 年間計画については変更になる場合があります。学年だより等でもご確認ください 

 桑折町では教育振興基本計画の第3章「今後10年間の教育政策の目標と政策群」にて、基本的な視点① 1人1人の能力を最大限に伸ばす質の高い教育 を示し、大きな目標のひとつである「学力向上」を達成するための生活の基盤づくりとして、「脳科学研究に基づく生活習慣の改善」を推進しています。

 東北大学加齢医学研究所 川島 隆太教授の著書の配付や特別授業の開催、同研究室の 榊  浩平 助教の講演会を開催するなど、地域や保護者の皆様にも理解を広めるイベントを実施しています。

 本校ホームページ上で、この研究の成果にリンクする許可をいただきましたので、ぜひ保護者の皆様にも詳細についてご理解いただき、子どもたちの学力向上へむけた働きかけをお願いいたします。

 仙台市「学習意欲」の科学的研究に関するプロジェクト

 これまでの研究から、スマーフォン等の長時間使用と学習成績との関係など、リーフレットがたくさん紹介されておりますので、ご一読ください。  H22~H30リーフレット集.pdf

こんなことがありました 出来事

校内部活動対抗駅伝大会

2017年3月17日 21時29分

 3月17日いよいよ校内部活動対抗駅伝大会です。
   
   
   
   
   
   
   
 久しぶりの駅伝大会。中学校の時に一度もできなかった卒業生が沢山?応援?に来てくれました。
 1600mコースを試走してみましたが,かなり疲れました。筋肉痛になる筋肉すらなくなってしまった体にはきつい距離でした。
 また来年もやるぞ!描く部活とも日々の練習に励みましょう。

HPの危機 その2

2017年3月17日 21時24分

 3月17日(金)インターネットが不調です。原因が分かりません。HPは別として,本当に仕事になりません。今の世界の危うさを知ることになるなんて…。

HPの危機

2017年3月17日 07時41分

 昨日、駅伝の情報をアップした際の画像が大きいにもかかわらず表示されたので、喜んでいました。ところが、いつものPCで、ログイン出来なくなりました。
 他のPCでいじっていたら(説明は出来ませんが)、どうにかログインでき、画像サイズを小さくすることが出来ました。ここまで入力したものが全て”0”になったら……。バックアップは取れるのでしょうか?

駅伝のコースが完成!

2017年3月17日 07時35分

 3月17日(金)午前7時30分 コースが完成した模様です。作業をしていた先生が職員室に戻りました。(寒さのためか、何度か鼻をかんでいます)
 
 7時30分に完了していると言うことは、いったい何時から?
 校庭やコース全体の様子を写真に撮れたらいいですね。来年に生かせます。
 ドローンしかありません。  残念ながら持っていません。

今日の工事現場

2017年3月17日 07時14分

 3月17日(金)今日の工事現場の様子は、フェンスが立ちました。(映像は、昨日の物です)ひょっとすると、西側駐車場を全部このフェンスで取り囲むのでしょうか?仮設トイレと休憩所のような建物も出来ています。搬出作業自体は、まだまだ先のように思えます。