ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!
R5.7.11 ドローンにて撮影
子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!
令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!
お知らせ
<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします
新たな出会い、着任式・始業式・入学式がありました。
新着情報
2025/04/18
2025/04/17
2025/04/16
2025/04/16
2025/04/15
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
こんなことがありました! 最近の出来事
ドキドキのフィールドワーク
2017年6月8日 12時53分さあ、まちなか周遊バスに乗って出発です。
左写真は会津武家屋敷です。 右写真は飯盛山でおみやげのお買い物です。何を買おうかな。
ここの班は絵ろうそくの絵付けですね。真剣そのものです。
自然の家を退所
2017年6月8日 12時51分自然の家で、退所式を終え、いよいよ若松市内に向かいます。
楽しく活動できた自然の家に感謝します!
自然の家、最後の食事です
2017年6月8日 08時01分宿泊学習3日目、最終日す。今日はフィールドワークがありますね。
自然の家最後の食事に感謝の気持ちをこめて、「いただきます!」
<本日の予定>
9:00 自然の家出発
9:45 若松市内フィールドワーク
14:45 鶴ケ城会館出発
16:15 学校到着予定
キャンドルファイヤーが始まりました
2017年6月7日 19時11分静かな雰囲気の中、キャンドルファイヤーがスタートしました。
人は火を前にすると、心が落ち着き、素直になれるのだそうです。
友情の火、協力の火、努力の火などを火の神(校長先生)からいただいた6年生は、
いっそう団結力が強まり、何事にも頑張っていけますね。
このあとは、グループごとのスタンツ。これは浦島太郎ですね。大爆笑!
夕食の時間です
2017年6月7日 17時39分フィールドアスレチックで体を動かしたので、おなかはぺこぺこですね。