ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!

                                     R5.7.11 ドローンにて撮影

 

子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!

令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!

お知らせ

<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします

5年生の宿泊学習がありました。

コミュタン福島、いわき海浜自然の家に行きました。

blobid1750838155106

IMG_5050

IMG_5761

IMG_5775

IMG_0588

blobid1750843500982

blobid1750843285330

IMG_5062

IMG_5067

こんなことがありました! 最近の出来事

6年 宿泊学習(2日目 夕食)

2019年8月8日 10時25分

お腹がペコペコの子どもたちにとって…お待ちかねの夕食。

たくさん動いた後は…とっても美味しいね。

桑折町小学校平和学習派遣事業「おかえりなさい」

2019年8月8日 09時00分

8月7日(水)17:49分、一行が桑折駅に到着。

みんな元気そうです。

派遣児童一人一人が…広島で学んだことを発表。

どの子どもも疲れも見せず、とても堂々としていました!

桑折町教育委員会 会田 教育長 様と、実行委員長の 高野 孝男 校長先生から労いのお言葉をいただきました。

 

引率された先生からは…「大事なことをたくさんメモしていました。時間ぎりぎりまで時間を惜しんで学ぶ姿は立派でした。」と、称賛の一言。

この3日間で見聞きしたことを…2学期が始まったら…みんなに教えてくださいね。

 

最後に…担任が子どもたちに聞いてみました。

 担任:「広島と桑折町、どちらが暑い?」

 子ども:「広島! 風がないから。」

桑折町に到着した薄暮の時間帯…心地よい桑折の風が…子どもたちの頬をかすめたのかもしれませんね。

6年 宿泊学習(カヌー&UFOゴルフ)

2019年8月7日 09時05分

2日目の午後・・・「カヌー」と「UFOゴルフ」の2班に分かれて活動。

<カヌー>

<UFOゴルフ>

この日の午後の天気予報は…下り坂。

でも、6年生の日頃の行いのよさ(?)により…天気がもっています。

活動の終わりに近づいた頃…ぽつぽつと…

雨の中での片付けでしたが、最後まで責任をもって取り組むことができ、校長先生は大変感心していました。

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

携帯からも見られます