ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!

                                     R5.7.11 ドローンにて撮影

 

子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!

令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!

こんなことがありました! 最近の出来事

今日の給食の献立は「チョコチップパン、牛乳、トマトオムレツ、シーフードサラダ、アルファベットスープ」でした

2022年3月7日 19時43分

  今日の給食の献立は「チョコチップパン、牛乳、トマトオムレツ、シーフードサラダ、アルファベットスープ」でした。学校給食の中で、毎日必ず出される牛乳についてです。

 牛乳の中には筋肉を作るタンパク質、骨を作るカルシウム、動く力になる糖質や脂肪などがたくさん含まれています。子供たちの成長期に、この栄養たっぷりの牛乳を摂る事はとても体に良いことです。ご家庭でも意識して、牛乳を飲むようにしたいものです。

 今日も桑折町のおいしい給食で、子供たちは元気いっぱいです。

令和3年度「福島県算数・数学ジュニアオリンピックチャレンジ」(オンライン)が開催されます!

2022年3月4日 20時55分

 令和3年度「福島県算数・数学ジュニアオリンピック」(チャレンジ)オンラインが開催されます。これは、10月から延期になっていた大会で、毎年算数好きの本校の5.6年生がこの大会に参加し、好成績を収めていました。

 日時は、令和4年3月14日(月)~3月21日(月)までの期間です。今回はインターネットで問題に、チャレンジします。60分間の中で問題を解くことができるか、期間の中であれば何回も挑戦できます。県内の小学校5.6年生であれば、自分の実力を試すことができ、自分の得点がすぐに分かる仕組みになっていて解説も見られるとのことです。申込み締め切りが、3月17日(木)までです。

 既に、本校独自の算数ジュニアオリンピックが終了しましたが、自分の力試しのつもりで、たくさんの5.6年生がチャレンジすることを期待しています。

 がんばれ!醸芳っ子!算数オリンピック全問正解を目指して!

今日の学習の様子です!~真剣さが伝わって来ました~

2022年3月4日 20時22分

  第3学期も、間もなく終了に向けてカウントダウンです。教室訪問をし、子供たちの学習態度を見ていると、次の学年に向けて頑張ろうという意識が感じられ真剣さが伝わってきます。

 醸芳っ子は、自分から本物を求めて輝き続けます。

今日の給食の献立は「ご飯、牛乳、春巻き、中華あえ、中華スープ」でした

2022年3月4日 20時19分

 今日の給食の献立は「ご飯、牛乳、春巻き、中華あえ、中華スープ」でした。

 中華スープに入っていた「きのこ」には、お腹の中をきれいに掃除してくれる食物繊維やカルシウムの吸収を助けて骨や歯を丈夫にしてくれるビタミン Dが多く含まれていました。

 今日も桑折町のおいしい給食で、子供たちは元気いっぱいです。

6年生を送る会を放送で行いました!

2022年3月3日 19時17分

 6年生を送る会を放送で行いました。5年生が中心となって、醸芳小学校に関するクイズを考え、全校生で楽しめるように工夫しました。たくさん正解した学級が呼ばれると大歓声が放送室まで聞こえてきました。

 また、各学年から6年生へ向けたメッセージや小物等のプレゼントが贈られ、代表児童が受け取りました。さらに、体育館に各学年から6年生のために横断幕に書かれたメッセージを紹介しました。卒業式にも、この横断幕は掲示したいと思います。 

 6年生を送る会は、5年生が最高学年に向けて準備や計画をする最初の仕事です。その意味で、自分たちの力で大成功させた事は、大きな自信と励みとなります。短い時間の中で、素晴らしい企画運営をした5年生の力に驚きました。

 6年生の子供たちが、休み時間を利用して5年生の教室に行き「感謝の言葉」を述べている姿が見られ、微笑ましくさらには素晴らしい光景でした。これでまた一つ5年生が、大きく成長することができました。卒業まであと13日位となりました。全校生で作った最高の6年生を送る会となりました。

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

お知らせ

<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします

「花と緑の学校づくり」に努めています。

花いっぱいに囲まれた環境で子どもたちは学習しています。

画像1

DSC01934

DSC01940

DSC09886

DSC00713

DSC00242

DSC01821

DSC01960

携帯からも見られます