おはようございます。
2023年10月6日 08時40分2日目のスタート。全員揃って朝食です。今日も雨が心配ですが元気にがんばろう。
6年生が、外国語科の時間に半田醸芳小学校の日常生活を英語で紹介する映像を作成しましたので、「お知らせ」にあるリンクをクリックしてみてください。NEW!
2日目のスタート。全員揃って朝食です。今日も雨が心配ですが元気にがんばろう。
先ほど班長会議を行い、今日の反省と明日の活動の確認をしました。今日は雨降りでしたが充実した一日でした。明日は旅のメイン、フィールドワークです。みんなで協力して楽しい活動にしていこう!
本日の更新はここまでとします。おやすみなさい。
ホテルに着いて、温泉に入って、本日の夕食です。和洋中いろいろなメニューが揃ったバイキングです。デザートも沢山あって大満足でした。
午後は全線開通一年を迎えた只見線に乗車しました。会津中川駅から柳津駅まで約一時間の乗車です。途中できれいな虹も見られ、子供達は車窓から見える幻想的な景色に歓声を上げながらタブレットに収めていました。
昼食は柳津町名物、ソースカツ丼です。カツの下の薄焼き卵が特徴です。ボリューム満点で大満足でした。
続いて柳津町へ移動し、福満虚空蔵尊を参拝しました。あいにくの雨でしたが、眼下に望む只見川はいつもは見られない幻想的な雰囲気でした。
修学旅行最初の活動は、窯元流紋焼にて陶芸体験です。なかなか思うような形にならず悪戦苦闘しましたが、お皿、カップ、スープ皿など、世界に一つだけの作品が完成しました。
6年生が修学旅行に出発しました。楽しい旅にしてきます!
今日の給食のメニューは,ご飯・いわし南蛮漬け・和風サラダ・鶏ごぼう汁・牛乳です。南蛮漬けの酸味があり,かつ,甘辛いねぎダレがご飯との相性バッチリでした。ごちそうさまでした。
本校ホームページをいつもご覧いただきありがとうございます。先日,本校HPが400,000アクセスを突破いたしました!
今年度に入ってからも約30,000ものアクセスをいただいいております。
今後も,こどもたちのいきいきとした活動の様子,がんばる姿,教育活動の方針・予定等を,随時,お伝えしていきます。引き続き,ご愛顧のほどよろしくお願いいたします。