スクリーンショット 2025-04-04 153624

 

6年生が、外国語科の時間に半田醸芳小学校の日常生活を英語で紹介する映像を作成しましたので、「お知らせ」にあるリンクをクリックしてみてください。NEW!

こんなことがありました 出来事

休み中の過ごし方を気をつけてください

2017年2月3日 17時42分

 先週は5年生が、今週は4年生が学級閉鎖となりました。5年生は2月1日(水)より通常登校となり、4年生は2月2日(木)より通常登校となりました。しかし、まだお休みしているお子さんは各学年ともおりますので、この週末はしっかり休んでいただき、また月曜日から元気に登校していただければと思います。
 また、今週末外出される方はマスク等を着用するなど十分に気をつけていただきますようお願い申し上げます。ニュースでは、インフルエンザA型からB型と流行が変化してきているそうです。十分にお気を付けください。

インフルエンザが広がりつつあります

2017年1月30日 12時15分

 学校でもインフルエンザ感染によるお休みの子が増えております。5年生は1月31日(火)まで学級閉鎖となっております。他の学年においても、お休みしている子が増えております。各家庭でも十分に気をつけていただきたいと思います。

5年生体力向上授業研究会(体育)

2017年1月25日 12時14分

 昨日5校時目に5年生の体力向上の授業研究会がありました。5年生のめあては「敏しょう性アップにチャレンジ!!」ということで、運動身体づくりプログラムという県が作成したものをベースにして準備体操をしたり、友達と二人でグループでなわとびをしたり、グループでボール運動をしたりと様々な運動に取り組みました。授業後にはテレビカメラのインタビューにも堂々とコメントをするなど、生き生きと活動した5年生でした。
※この授業の様子は24日の夕方にFTVみんなのニュースの番組内でも放送されました。

  

雪かき、5・6年生がんばっています。

2017年1月24日 08時40分

 本日の朝も積雪があり、約20センチメートルほど積もりました。登校してきた5・6年生はすぐに校舎外に出てきて雪かきをがんばっておりました。中には4年生も手伝ってくれました。おかげでとても歩きやすくなりました。しかし、雪はまだしんしんと降っています。先週、今週と雪が降る日々が続いております。まだまだ、5・6年生の活躍しそうです。とても助かりました。ありがとう。

  

大雪がふりました

2017年1月19日 09時16分

 週末から月曜日にかけて大雪がふり、小学校でも約30センチメートルほどの積雪がありました。子ども達は大喜び。月、火曜日の昼休みには校庭に出て、かまくらづくりやそりすべり、雪合戦など雪の日の遊びを大いに楽しんでいました。朝や帰りのときは道路が凍っていたりするので、十分に気をつけましょう。

  

だんごさし、楽しい小正月の行事

2017年1月15日 13時02分

 本日半田コミセンにおいて、正月恒例のだんごさしを土曜学習ということで行われました。
 たくさんのみなさんが参加し、はじめに猪俣先生より神社での初詣やお守りについてのお話がありました。その後、みんなで協力し、10本のみずきの枝に紅白のだんごや鯛やだるまなど縁起物の飾りなどを飾りつけ、みごと完成しました。雪の中でしたが、たくさんの役員の方にご協力いただき楽しい小正月の行事ができました。最後にみんなであまざけやココアをいただきました。
 雪でしたので、飾りは後ほどとりにいきたいと思います。地域の皆様、保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

   

だんごさしにぜひ参加しましょう!待っています!

2017年1月13日 11時33分

 今年も1月15日(日)9:30~12:00の予定で半田コミセンにおいて「だんごさし」を行います。地域の伝統行事で毎年行っているものです。学校に申し込みをされていない方も参加できますので、たくさんの皆様の参加をお待ちしております。(無料です)
 当日いらっしゃるときは、風邪の予防のため「マスク」と「うわばき」をご持参ください。なお、当日お手伝いを頂ける方も大歓迎です。朝9時から準備開始しますので、半田コミセンにお集まりください。

 

※写真は昨年のだんごさしの様子です。

雪が降りました。6年生ありがとう!

2017年1月12日 08時11分

 今年初めての雪が降りました。小学校では、だいたい15センチメートル程度の積雪でした。6年生の子どもたちは登校するとすぐに外に出て雪かきを行ってくれました。おかげで歩ける道ができました。自分たちの学校を自分たちできれいにする行動はとてもすばらしいですね。さすが学校の顔です。どうもありがとう。大変助かりました。
 まだ週末にかけて積雪があるようです。児童の皆さんは、登下校の際は十分に気をつけて登校しましょう。

  

第3学期始業式を行いました

2017年1月10日 08時45分

 本日朝の時間に第3学期始業式を行いました。始めに校長先生より今年の干支「酉」についての話やめあてをもって何事も進んで行おうとお話がありました。その後、全校生で校歌を歌いました。どの子も「よし、3学期もがんばるぞ。」という真剣な態度で式にのぞんでおりました。3学期もめあてをもって、がんばりましょうね。ファイト、半田っ子!!

 

トイレ洋式化工事が完了しました

2017年1月10日 08時41分

 冬休みにトイレの洋式化工事を行っておりましたが、先日無事に完成しました。今回の工事は1階の男子職員トイレ、2階の1・2年生女子トイレ、3・4年男子トイレの3カ所の工事でした。年末年始の寒い中みんなのために一生懸命工事をしていただき、どうにか新学期に間に合いました。