フリー参観 5校時
2020年11月11日 14時03分午前中は持久走記録会でしたが、午後は9月以来の授業参観でした。2・6年生は、明日の発表会のリハーサルも兼ねて発表をしていました。
明日は学習成果発表会です。例年行われている学習発表会は中止となりましたが、日頃の学習の成果を披露する機会を設けましたので、ご都合のつく方はどうぞおいでください。
午前中は持久走記録会でしたが、午後は9月以来の授業参観でした。2・6年生は、明日の発表会のリハーサルも兼ねて発表をしていました。
明日は学習成果発表会です。例年行われている学習発表会は中止となりましたが、日頃の学習の成果を披露する機会を設けましたので、ご都合のつく方はどうぞおいでください。
今日と明日はフリー参観です。その第1日目は、持久走記録会がありました。直前まで雨がぱらつく天気でしたが、始まる頃には雨が止んでくれました。
沿道にはたくさんの方々が応援にかけつけてくださいました。その声援を受けて、子どもたちはゴール目指して最後まで走りぬきました。結果として、2つの校内新記録が出ました。気温が低く、体調が万全でなかった子もいたかもしれませんが、大切なのは「あきらめないこと」。全員がゴールできたことを、とてもうれしく思います。がんばりました!
1・2年生
3・4年生
5・6年生
11月は児童虐待防止推進月間です。
文部科学大臣よりメッセージが届きましたので,お伝えいたします。
今日は、低・中学年が持久走記録会の試走を行いました。
晴れてはいますが、冷たい風が吹く中、子どもたちは、ゴールを目指して元気に走りました!私もほんのちょっと伴走しましたが、力尽き・・・。
いよいよ明日は持久走記録会。明日も気温が低くなる予報ですので、応援に来られる皆様は、あたたかい服装でおいでください。
今朝はとても冷え込みました。交通指導をしていると、登校してきた登校班の班長さんから、「半田山が真っ白ですね!」と言われ、後ろを振り返るとご覧の通り、半田山は真っ白でした。立冬を過ぎ、いよいよ冬のシーズンの到来ですね。タイヤもそろそろ交換しないと。
今日5・6年生は、持久走記録会の試走(実際のコースを走る)を行いました。小雨がぱらつく中でしたが、5・6年生は2000mを最後まで走りぬきました。5年生は、去年の2倍の距離になりましたが、がんばりました!
当日もベスト記録を目指してがんばってください!
広報こおり(10月7日発行)でもお知らせしておりますが、町民対象にインフルエンザ予防接種の費用が一部助成されます。この冬は、コロナとともにインフルエンザの流行が心配ですので、予防接種を受けてはいかがでしょうか。
3・4年生は、来週の太鼓の発表に向け、衣装合わせをしました。
はっぴを着て、はちまきを巻いた姿は、とってもかっこいいですね!!
来週の発表が待ち遠しいです。
5・6年生は、無事宿泊学習から帰ってきました。おかえりなさい!
楽しい思い出がたくさんできたようですね。4年生がすてきな横断幕をつくってくれました。