夏休み28日目。今週で夏休みは終わりですよ~!
福島県に出されている「まん延防止等重点措置」が9月12日まで延長の方針が出されました。県内でも新規感染者が99名(17日発表)と発表があり、桑折町でも1名報告されました。各地でクラスターが発生しており、大変心配です。なお、22日の予定しておりましたPTA奉仕作業は中止といたしました。
一方では、九州地方を中心として大雨の被害が発生しています。半田地区は土砂災害の発生が心配される地区ですので、他人事ではありません。本日も大雨注意報が発令されています。十分にご注意ください!

夏休み21日目です。東京オリンピックも閉幕し、今日から高校野球が始まります。選手宣誓をした小松大谷高校の木下主将「人々に夢を追いかけることのすばらしさを思い出してもらうために、気力体力を尽くしたプレーでこの夢の甲子園で高校球児の誠の姿を見せることを誓います。」 オリンピックもそうですが、全力でたたかう選手たちの姿に、私たちは元気をもらっています。福島県代表の日大東北高校のみなさん、がんばってください!
夏休みも残り2週間足らずとなりました。生活リズムはくずれていませんか。夏休みの課題は順調に進んでいますか。熱中症とコロナには十分気を付けてくださいね。

夏休み17日目です。夏休みも折り返しましたが、県内では、いわき市で「まん延防止等重点措置」が適用されるなど、新型コロナウイルス感染症の拡大が止まりません。桑折町でも、8月8日~31日までの期間において、感染リスクが高い学習活動や学校行事が停止されることになりました。ご家庭でも、感染症対策の徹底をよろしくお願いいたします。
「イコーゼ!」でのプール開放も、本日をもって終了しました。プール当番においでくださった保護者の皆様、ありがとうございました。おかげさまで事故なく終えることができました。


夏休み15日目です。もうすぐ夏休みの折り返しになります。今日も暑くなりそうですね。オリンピックでは選手たちの活躍も熱いです!毎日彼らの笑顔に感動させられ、元気をもらっています。
沖縄県の医療機関では、入院患者と職員の合わせて140人が新型コロナウイルスに感染していることがわかったそうです。いわき市の児童施設でもクラスターが発生し、感染者が50人に拡大しました。デルタ株の感染力は本当に怖いですね。一方、宮古島の南130kmには熱帯低気圧があり、24時間以内に台風に発達しそうです。東日本にも近づくかもしれないそうなので注意です。
さあ、夏休み後半も、元気に!そして安全に!

夏休み14日目です(もう2週間たつのですね・・・)。みなさん、いかがお過ごしですか。
7月30日のタブレットでの通信、ありがとうございました。何名かは連絡がなかったため、電話にて確認させていただきました。8月20日にも通信を行いますので、ご準備をお願いします。(前日に緊急メールでお知らせします)
全国的に新型コロナ感染症が急拡大しており、福島県の昨日の発表は136人。特にいわき市は、まん延防止等重点措置の適用を申請するとか。夏休み期間ですが、油断することなく、感染症対策をしっかり行っていきましょう。また、本日は熱中症警戒アラートが発表されており、最高気温37度と予想されています。熱中症にも気をつけたいですね。
本日は、イコーゼ!のプール開放日です。10:30~の部には、30名を超えるお友達が来ました。いってらっしゃ~い!

夏休み10日目です。早いもので、もうすぐ7月が終わります。この夏は、オリンピックでの選手の活躍に歓喜する一方、コロナ拡大や台風上陸にハラハラさせられています。今年も「例年の夏」というわけにはいきませんね。しかしながら、毎日何の目的も目標もなく、だらだらと過ごしてしまうのはもったいないです。「よし、今日はこれをやろう!」「今日はこれを仕上げるぞ!」そんな気持ちがあるかないかで、充実度が大きく変わってきますよ。(自分に言っているような気がします・・・)
今日は、タブレットでの通信の日ですので、よろしくお願いします。

夏休み9日目です。今日も暑くなりそうですね。台風8号の影響が少なくてほっとしています。福島県沿岸を少し迂回するコースになったようです。雨漏りの心配がある校舎ですが、大丈夫でした。
明日は、Google Classroomによる1回目の通信を行います(次回8/20)。16:00~16:30ごろ送信しますので、20:00までに返信してください。
タブレットは正しく活用していますか? 使い方について不明な点があれば、学校までご連絡ください。明日はGIGAスクールサポーターの氏家さんが出勤しますので。
夏休み7日目です。台風8号の影響を受け、朝から雨が降っています。明日28日未明に東北地方に接近・上陸する見込みとのことです。最新情報を確認し、十分にお気をつけください。

夏休み6日目となりました。みなさん、元気に過ごしていますか?オリンピック、応援していますか?阿部兄妹の金メダルも感動しましたが、私は、卓球混合ダブルス準々決勝で、水谷・伊藤ペアが2対9の絶体絶命のピンチから大逆転したシーンが最も感動しました。可能性を信じ、最後まであきらめない姿は、まさに重点目標の「夢に向かって突っ走れ!~」ではありませんか!
台風8号の影響を受け、今夜から28日にかけて、強風と大雨のおそれがありますので、河川の増水や土砂災害には十分にご注意ください。

※ 佐藤様に校庭の草刈りをしていただきました。おかげで大変きれいになりました。厚く感謝申し上げます。