スクリーンショット 2025-04-04 153624

 

こんなことがありました 出来事

「徹底反復練習」をご覧いただきました

2021年7月2日 07時44分

今朝は、町教育長様をはじめ、町教育委員会指導主事の先生方に、本校の「徹底反復練習」の様子(音読、漢字、百マス計算)をご覧いただきました。どの学級も集中した取組が見られ、お褒めの言葉をいただきました。

「徹底反復練習」は、ふだんの学習の基盤となる「集中力」「気持ちの切り替え」「時間感覚」等を養うものです。これからもしっかり取り組んでいきましょう。

七夕集会

2021年7月1日 13時50分

ちょっと早いですが、七夕集会があり、児童会のみなさんによる、紙芝居やクイズで楽しみました。また、各学年の代表が願い事を発表しました。願い事が書かれた短冊は、体育館の壁に掲示してあります。少しでも願い事がかなうといいですね。

毎月1日は 安全点検の日

2021年7月1日 13時23分

毎月1日は、先生方で校舎内外の安全点検をする日なのですが、今日は子供たちと一緒に点検をしました。子供たちの目からも危険な箇所がないか確認するためです。各グループに分かれて、各教室や遊具などを点検しました。校長室は危険なところはなかったですか?

廊下には作品がたくさん展示してあります

2021年6月30日 16時34分

1年生廊下には、写真のようにかわいらしい作品が展示してあります。ほかにも、3年生は毛筆の作品であったり、5・6年生は新聞の記事に対する感想であったり、後ろ校舎への廊下には「半田醸芳小ギャラリー」もあります。

花のプランター贈呈

2021年6月29日 13時11分

半田醸芳小学校では、毎年花のプランターを、近所の施設に贈っています。今日はあいにくの雨でしたが、6年生緑の少年団はカッパを着て、半田コミュニティーセンターと放課後児童クラブに、プランター4つずつ贈呈しました。きれいな花が咲き続けてくれるといいですね。雨の中、お疲れさまでした!

町役場見学(2年)

2021年6月28日 14時37分

今日、2年生は桑折町役場を見学しました。

総務課の方に、1階から3階まで、議場から屋上まで案内していただきました。開庁してまだ半年、桑折町役場はどこもピッカピカでした。それぞれの階で、たくさんの方がお仕事をされていました。みなさん、町民のためにお仕事をされているんですね。今日はいい勉強ができました。

桑折学習塾

2021年6月27日 15時12分

 26日(土)半田コミュニティセンターで、桑折学習塾が行われました。参加者11名は、個人ごとにプリントを解いたり、グループで課題に取り組んだり、最後は自主学習まで取り組み、2時間学習を頑張りました。町教育委員会の先生方をはじめ、多くの方々にご指導いただきまして、ありがとうございました。

校内ICT研修会

2021年6月25日 16時11分

今日は校内ICT研修会を開きました。Google Classroom を使って、学校と家庭をつなぐ連絡の仕方を研修しました。

また、夏休み等の課題をロイロノートを使って送る方法も研修しました。夏休みに向けて着々と準備を進めています。

Google Classroom を使って通信テスト

2021年6月25日 12時01分

2年生は、「Google Classroom」を使って、通信のテストをしました。

担任は教室からそれぞれに「どちらが好きですか?1体育 2音楽」など質問を送信します。すると、1階や3階、図書室など学校じゅうに散らばっている子どもたちが、その質問を受信し、「1」や「2」で送信します。こうして、何回かのやり取りを行うことができました。これは、夏季休業中、学校と家庭との通信にも使えそうです。

 

学校保健委員会を開催しました

2021年6月24日 14時46分

今日は,学校医さん,栄養士さん,PTA役員さんなどが一堂に会して,学校保健委員会が開催されました。

話題の中心はどうしても「コロナ」になってしまいます。「ワクチン接種」については,みなさん不安があり,学校医さんからお話を聞くことができました。早くコロナの心配がない世の中になってほしいですね。