宿泊学習オンライン説明会
2021年10月1日 18時45分宿泊学習オンライン説明会が開催されました。夕方のお忙しい中ご参加くださり、ありがとうございます。
活動内容やコロナ対策についてご説明いたしました。何かご不明な点がありましたら、いつでもお問合せください。
6年生が、外国語科の時間に半田醸芳小学校の日常生活を英語で紹介する映像を作成しましたので、「お知らせ」にあるリンクをクリックしてみてください。NEW!
宿泊学習オンライン説明会が開催されました。夕方のお忙しい中ご参加くださり、ありがとうございます。
活動内容やコロナ対策についてご説明いたしました。何かご不明な点がありましたら、いつでもお問合せください。
17:32学校に到着。校舎内で帰校式を行いました。フィールドワークなど楽しい思い出を、ぜひご家庭でお聞きください。一日、お疲れ様でした!!週末はゆっくりお休みください。
ドキドキのフィールドワークが終わり、博物館内で集合写真を撮りました。ええ、もう帰るの?という感じです。楽しかったですね。
全てのグループが、鶴ヶ城会館に戻ってきました。バスは混んでて乗れなかったとか。歩いてきたんですね。さあ、家族に(自分にも)お土産を買おう。
子供たちは昼ごはんを食べ、後半の活動に突入です。鶴ヶ城に来ました。相変わらずの冷たい雨。鶴ヶ城内に上ってきたグループがありました。
ちなみに、私の昼ごはんは、**食堂の「ソースカツ丼」でした。
あかべこの絵付けなどの体験活動が始まりました。道に迷ってやっとたどり着いたようで…。楽しそうに絵付けをしています。このあとも迷わずに移動してね。
さざえ堂、白虎隊のお墓など見学をしました。奇跡的に集合写真が撮れました(雨が小ぶりになり)。飯盛山から鶴ヶ城は見えたかな?
雨です。風も吹いてちょっぴり寒いかも。なんとか止んでくれないかな。
あいにくの雨の中、6年生は会津若松に修学旅行に出発です。楽しい一日にしましょうね。いってきまあす!
今日のお昼休みに「わんぱくタイム」がありました。縦割り班で6年生を中心に、おにごっこなどで楽しみました。子どもたちは元気いっぱい校庭を走り回っていました。この元気で台風を吹き飛ばしたいですね。