学習発表会の練習に熱が入っています!
2021年10月18日 14時25分今日は,1,3,4,6年の練習を見せていただきました。大道具も衣装もだんだんそろい,仕上がりが近いように感じます。 1年生は,体こそ小さいですが,声の大きさは上級生以上かもしれません。圧倒されました!
本番が近づいています。みなさん,がんばってくださいね!
今日は,1,3,4,6年の練習を見せていただきました。大道具も衣装もだんだんそろい,仕上がりが近いように感じます。 1年生は,体こそ小さいですが,声の大きさは上級生以上かもしれません。圧倒されました!
本番が近づいています。みなさん,がんばってくださいね!
5年生が会津から帰ってきました。「おかえりなさい 5年生」と,4年生が作った看板がみんなを出迎えてくれました。楽しい宿泊学習でしたね。お家に帰ったら,思い出話をたくさん教えてあげてくださいね。お疲れさま!!
日新館では,赤べこの絵付けをしました。オリジナルのすてきな赤べこができましたよ。
子どもたちは,予定どおり17:00学校到着予定です。
予定より早く終わったので、ペタングをやりました。コツを覚え、どんどんレベルアップしています。楽しそうですね。
5年生は、会津自然の家の活動を無事終え、次の見学先、日新館に向かっているそうです。
森の中にある目印を見付けながら、途中の課題を解いたりマークを集めたりしながら、ゴールを目指します。みんな元気そうですね。みんなで力を合わせてね!
宿泊学習は2日目を迎えました。会津は曇りのようです。朝食をしっかりとり、今日も元気に頑張るぞ!
5年生は一日の活動が終わり、班ごとに反省会です。今日一日お疲れ様。明日も頑張ろうね。おやすみなさい。
夜の活動は、キャンプファイヤーです。天まで火がもえあがってきれいですね。火を囲んで歌やダンスで楽しみました。
夕食の時間になりました。みんな,おいしくいただいています。感染対策で,同じ方を向いて食べています。
楽しかったカヌー体験も終わり,夕食まで部屋でお休みです。リラックスしていますね。