スクリーンショット 2025-04-04 153624

 

6年生が、外国語科の時間に半田醸芳小学校の日常生活を英語で紹介する映像を作成しましたので、「お知らせ」にあるリンクをクリックしてみてください。NEW!

こんなことがありました 出来事

7.5 授業の様子(3・5年生)

2022年7月5日 16時54分

 今日も暑い一日でした。教室では冷房を活用し,また,こまめに水分補給をしながら授業を進めています。

 3年生・5年生の授業の様子です。

 

<3年生 図工>

 自分のジメージに合わせて,マジックやクレヨンを使い分け,「ふしぎな乗りもの」を描いていました。子どもたちの発想の豊かさには,いつも驚かされます。

 

<5年生 社会科>

 米作りが盛んな地域を調べる計画について話し合っていました。調べたことをグループの各自が発表するようで,子どもたちは張り切って調べ学習に取り組んでいました。

 下校時のお迎え等にも対応していただき,誠にありがとうございます。

 今後とも,ご協力のほどよろしくお願いいたします。

7.5 本日の給食

2022年7月5日 12時20分

 今日の給食のメニューは,ご飯・鮭の麹焼き・ひじきサラダ・タマネギのみそ汁・牛乳です。(600㎉) タマネギとなすがたくさん入ったみそ汁がおいしかったです。ごちそうさまでした。

 

大きく育て ぼく・わたしの野さい(2年生)

2022年7月4日 12時27分

 2年生は,種を蒔いて育ててきた野菜の植え替えをしました。枝豆・ニンジン・スイカ・トウモロコシ・・・・と種類も豊富です。用務員さんにも教えていただきながら,全種類の野菜の植え替えをすることができました。収穫が楽しみです。

いろんな動物の動き(1年生)

2022年7月4日 12時07分

 1年生は体育の時間に,いろいろな動物の動きに挑戦していました。

 犬・ウサギ・カンガルー・アザラシ・クモ・・・・・・など,いろいろな動物になって動きます。種類によって,筋力や柔軟性,瞬発力,跳躍力,持久力が必要です。大粒の汗をかきながら一生懸命取り組んでいました。(こまめに休憩をとり,水分補給をしながら進めています。)

↑「クモ歩き」大人でもかなりキツい動きです・・・。1年生はヒョイヒョイ進みます。

7.4 本日の給食

2022年7月4日 12時03分

 今日の給食のメニューは,パインパン・紫タマネギのサラダ・ジャーマンポテト・肉入りワンタンスープ・牛乳です。(602㎉) 大きいワンタンが入ったスープがおいしかったです。ごちそうさまでした。

みがき残しは…?(4年生)

2022年7月1日 15時34分

 今日の5校時に4年生は,養護教諭の指導のもと「歯みがき教室」を実施しました。

 恒例の染め出しでは,「赤くなった~。」「上の前歯が赤い!」・・・等,驚きとともに磨き残しがあることを実感していました。

 

 養護教諭から,「鉛筆のように持つ」「優しくみがく」「こちょこちょみがき」を教えていただいた後に,丁寧に歯磨きをしました。

 これからも,1日3回,丁寧に磨きましょう!

お仕事は何ですか?(3年生)

2022年7月1日 14時54分

 今日のお昼休みには,3年生から「お仕事」に関するインタビューを受けました。

 「校長先生のお仕事は何ですか?」

 「お仕事で気をつけていることは何ですか?」

 「大変なことはありますか?」

 わかりやすい言葉で簡潔に伝える難しさを痛感しました・・・・。

 二人の記者さんは,しっかりとメモを取りながら聞いてくれました。国語の時間にまとめるそうです。まとめもがんばってね!

陸上教室(5・6年)

2022年7月1日 13時41分

 今日の3・4校時は,5・6年児童を対象とした「陸上教室」を実施しました。10月に町主催の陸上競技大会がありますが,それに向けて子供たちの体力向上・技能向上を目的として,教育委員会生涯学習課が企画・運営する教室です。熱中症対策として,体育館での活動と教室での座学を組み合わせて実施していただきました。

 講師に本校の保護者でもある聖和学園短期大学 金野先生をお招きし,体育館で陸上の基礎的な動きを体験したり,教室で陸上球技の種類やルールについて学びました。

 本教室での体験を通して,陸上競技に関心を持つ児童が増えたらうれしいです。

 講師の先生方,生涯学習課のみなさん,ありがとうございました。

夏のお客さま①

2022年7月1日 13時31分

 本日,半田醸芳小学校に夏のお客さまがいらっしゃいました・・・・・。

 それも一気に4名(匹?)も・・・。朝,3年生のお友達が職員玄関の水道場で見つけました。中には,立派なノコギリクワガタもいました! 子供たちが大喜びの客さまです。 

 今年の夏は忙しくなりそうです・・・・・・。

7.1 本日の給食+α

2022年7月1日 12時42分

 今日の給食のメニューは,ご飯・肉丼の具・ごぼうサラダ・玉子スープ・牛乳です。(626㎉) 豚肉とこんにゃくの肉丼は甘辛い味付けでご飯がすすみました。ごちそうさまでした。

 

 今日のお昼の放送は,「先生インタビュー 教頭先生Ver.」でした。タブレットを使って楽しいお話をしてくださいました。