スクリーンショット 2025-04-04 153624

 

6年生が、外国語科の時間に半田醸芳小学校の日常生活を英語で紹介する映像を作成しましたので、「お知らせ」にあるリンクをクリックしてみてください。NEW!

こんなことがありました 出来事

冬の過ごし方(1年生)

2022年12月19日 09時57分

 昨日からの雪が積もり,今週は,今シーズン初めての雪かきからスタートしました。北日本や日本海側では大雪になっているようです。十分警戒していきたいと思います。登下校の安全も継続的に声をかけていきます。

 

 

 そんな中,1年生は「雪が降ったときの安全な生活」について確認していました。校舎の軒下,校庭までの階段,降雪時の遊具,除雪道具置き場,給食運搬車のロータリーなど,一つ一つの場所を実際に見ながら確認しました。

 降雪・凍結時も安全な生活を心がけていこうね。

12.16 本日の給食

2022年12月16日 12時17分

 今日の給食のメニューは,麦ご飯・納豆・カボチャそぼろ煮・キムチ和え・牛乳・リンゴです。(663㎉) ピリ辛のキムチで体が中から温まりました。みんなはどうだったかな? 

詩のおもしろさを味わおう(3・4年生)

2022年12月16日 10時18分

 3年生・4年生の国語の学習はともに「詩」に関わる内容です。

 

<3年生 「詩のくふうを楽しもう」>

 声に出して何度も読み,その詩が持つおもしろさや工夫を友達と交流していました。

 

<4年生 「自分だけの詩集を作ろう」>

 自分で決めたテーマにそって詩を選び,オリジナルの詩集を作ります。

わくわく クリスマス(1年生)

2022年12月16日 09時48分

 昨夜からの冷たい雨が降り続いています。週末は雪が降る予報になっているようです。2学期も残り一週間,体調管理にお気を付けください。

 

 さて,寒さも一段と厳しくなりましたが,学校では子供たちのいきいきとした姿で熱気に溢れています。

 1年生は来週土曜日のクリスマスに向け,「ミニツリー」作りに取り組んでいました。「今年はどんなクリスマスかな・・・。」胸をわくわくさせながら取り組んでいました。

 かわいいツリーができあがりました。

 

 学校内の掲示も,クリスマスの雰囲気を盛り上げています。

 

 

 

12.15 授業の様子(1・3年生)

2022年12月15日 16時23分

 1年生・3年生の授業の様子です。

 

<1年生 外国語活動>

 今日はレックス先生の来校日です。寛子先生,担任の先生と一緒に,朝のルーティーンの英語表現に親しみました。難しい表現もありましたががんばりました!

 

<3年生 図工>

 紙版画に取り組んでいました。今回は生き物がテーマのようです。細かい部分も工夫しながら紙を貼り合わせて形を作り,色をのせてペッタン・・・・,きれいに刷り上がったようです。

方部子供会

2022年12月15日 13時56分

 今日のふれあいタイムは「方部子供会」でした。方部ごとに,2学期の集団登校の反省や危険箇所の確認,冬季や冬休みの安全な生活について話し合いました。これからも,班長さん・副班長さんを中心に「安全第一」で登校してくださいね。

 

 

 

 

 

12.15 本日の給食

2022年12月15日 12時00分

 今日の給食のメニューは,ご飯・ブリの照り焼き・いりどり・わかめのみそ汁・牛乳です。(667㎉) 寒ブリが旬の時期を迎えました。今日のブリも脂がのっておいしかったです。ごちそうさまでした。

算数の授業(2・5年生)

2022年12月15日 11時07分

 2年生・5年生の算数の授業の様子です。具体物や大型掲示物,電子黒板,ノートを効果的に活用しながら学び合い活動が行われていました。

 

<2年生 「1000より大きい数」>

 個人の考えを一つ一つ丁寧に全体で共有しながら学習が進められていました。「みんなの考えは?」「同じです!」「付け足しです!」個の考えをつなぎながら,考えを深めていきます。

 

<5年生 「面積の求め方を考えよう」>

 ひし形の求積方法を考える学習です。本時の課題と見通しをしっかり持たせ,自力解決後,学び合い活動に入ります。「この対角線で2つの図形に分けると?」「三角形が2つになる。」「そうすれば・・・・・。」いろいろな解決方法を学び合っています。

雪景色

2022年12月15日 07時58分

 半田山に3回目の雪が降った翌日の朝・・・・。

 学校周辺は白い雪で覆われました。古くからの言い伝えの確かさを実感しました。

 子供たちは一面の銀世界に気分を高揚させながら登校しました。

 

 登校後,眩しい朝日が顔を出しました。

 2学期も残り7日。よい締めくくりをしよう!

ピカピカ大作戦!

2022年12月14日 15時54分

 今週のお掃除は「ピカピカ大作戦」と称した大掃除です。どの縦割り班でも,班長さんの指示をよく聞いて黙々と掃除に取り組んでいます。

 

 

 

 

 そして,今日は「愛校活動」として,縦割り清掃では手の届かないところを学年単位で掃除しました。

 

 

 雑巾と「激〇ちくん」が大活躍です。