スクリーンショット 2025-04-04 153624

 

6年生が、外国語科の時間に半田醸芳小学校の日常生活を英語で紹介する映像を作成しましたので、「お知らせ」にあるリンクをクリックしてみてください。NEW!

こんなことがありました 出来事

1.17 本日の給食

2023年1月17日 12時20分

 今日の給食のメニューは,そぼろご飯・シュウマイ・ブロッコリーマヨネーズ和え・なめこのみそ汁・牛乳です。(622㎉) そぼろご飯には,鶏肉だけではなく,枝豆・ニンジン・卵も入っていて食べ応えがありました。ごちそうさまでした。

1.17 授業の様子(3・5年生)

2023年1月17日 12時02分

 3年生・5年生の授業の様子です。

 

<3年生 体育>

 「マット運動」に取り組んでいました。始めに,ウォーミングアップと補強運動を兼ねて「ゆりかご」に挑戦です。腰・背中・肩・首のけが防止にもつながる動きです。

 なめらかに,そして同じリズムでゆ~らゆ~らできたかな?

 

<5年生 理科>

 「電流が生み出す力」の単元に入りました。今日は,これからの実験で使用するコイルを作っていました。「1・2・3・4・・・あれっ,何回巻いたっけ?・・・・・・・。」指先を見つめながら一巻き一巻き丁寧に導線を巻いていました。

1.16 本日の給食

2023年1月16日 12時23分

 今日の給食のメニューは,コッペパン・デミシチュー・オムレツ・キャベツサラダ・牛乳です。(600㎉) 牛肉がたくさん入ったシチューで体が温まりました。ごちそうさまでした。

集中して 粘り強く(1・2年生)

2023年1月16日 11時02分

 気温は比較的高いものの,今にも雨が降り出しそうなお天気で1週間がスタートしました。

 週末には寒波がやってくる予報です。寒暖差に気をつけて体調管理を行っていきます。

 

 厚い雲を吹き飛ばすように子供たちは元気に活動しています。

 1・2年生の体育の授業の様子です。ともに「なわ跳び運動」に取り組んでいました。いずれの学年も,2学期に比べると動きもスムーズで安定しています。持ち前の集中力と粘り強さをもって取り組み,自己新記録を続々と更新していました。冬休みの練習の成果かな?

<1年生>

 記録達成シールをゲット!

 

<2年生>

 

1.13 本日の給食

2023年1月13日 12時25分

 今日の給食のメニューは,麦ご飯・納豆・肉じゃが・ごま和え・牛乳・りんごです。(645㎉) 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

1.13 授業の様子(1・5年生)

2023年1月13日 10時29分

 今日は,1月にしては気温も高く,春を思わせる陽気です。

 

 

 週末の金曜日。子供たちはいつものように落ち着いて学習に取り組んでいます。

 1年生・4年生の様子です。

<1年生 図工>

 紙をくしゃくしゃにしたり,伸ばしたり,つなげたり・・・・・いろいろと変化させ,それを組み合わせて楽しい作品を作っていました。活動に夢中です。

 

<5年生 体育>

 静止技や前後転はもちろん,開脚前転・開脚後転・とび前転・側方倒立回転・・・・・など,技能向上のための場を自分で選択しながら練習に取り組んでました。友達の動きを見つめる目が真剣です。

 冬休み明けの登校日4日目・・・・,子供たちにも疲れが出てくる頃かと思います。週末はゆっくり休んで来週に備えましょう!

1.12 授業の様子(5・6年)

2023年1月12日 13時08分

 5年生・6年生の授業の様子です。

 

<5年生 算数>

 これまでの既習事項を活用して課題を解決する学習です。いつものように友達と考えを交流しながら理解を深めています。

 

<6年生 理科>

 水溶液の性質をいろいろな視点で分類する学習です。「見た目」「色」「におい」などの違いはあるかな? どうやって見分けたらいいのかな?

1.12 本日の給食

2023年1月12日 12時08分

 今日の給食のメニューは,七穀ご飯・七草汁・鶏肉レモン醤油・いかにんじん・牛乳です。(718㎉) 栄養満点で体にも優しいメニューでした。ごちそうさまでした。

楽しいな,外国語活動(3・4年生)

2023年1月12日 10時30分

 3・4年生教室から楽しそうな歓声が聞こえます。高橋先生と一緒にゲームやクイズ,身体活動をしながら外国語活動に取り組んでいました。

 

<3年生>

 クイズを通して,「これは何ですか?」「これは〇〇です。」の会話表現に親しんでいました。英単語の理解も深まっています。

 

<4年生>

 道案内するための「まっすぐ進む」「右(左)を向く(曲がる)」等の表現について,実際に体を動かしながら理解していました。

1.11 本日の様子(ダイジェスト)

2023年1月11日 13時46分

 雪も溶け,昨日よりも気温が上がり,比較的過ごしやすい陽気の一日でした。

 子供たちの様子をダイジェストでお知らせします。

 

<朝のなわ跳びタイム>

 今日は4~6年生の練習でした。

 

<1~4年 授業の様子>

(1年生 国語)

 

(2年生 学活)

 

(3年生 社会)

 

(4年生 体育)

 

 マーチング練習も始まりました。