わかくさ学級
2023年12月19日 10時13分算数のテストに集中して取り組みました。アッという間に終わりそうです。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。
算数のテストに集中して取り組みました。アッという間に終わりそうです。
今日はまとめの問題に集中して取り組みました。
国語のテストを終えて、テストファイルの整理をしました。学期末にもう一度、全てのテストを見返すのもよい復習方法です。
句読点の練習問題に取り組みました。どこに「、」「。」を書くのか、確認です。
手紙について、封書に便せんをどのように入れるのか、宛名はどう書くのかなど、基本的なことを学習しました。
5・6年生の授業でも聖光学院ラグビー部の皆さんにお世話になって勉強しました。ありがとうございました。
「バランス アンバランス」という題材で作品製作しています。発泡スチロールをどんな形でどのようにつなげるか、自由に楽しく考え、製作しています。
形式段落の確認をしました。その後、それぞれの段落の役割について考えました。
聖光学院高等学校からラグビー部コーチの宇佐美和彦教諭と3年生の佐藤涼さん(桑折町出身)はじめ7名の皆さんに来校いただき、ラグビーの基本的な技術や練習方法について教えていただきました。タグラグビーが、さらに楽しくできるようになりました。お忙しい中、来校いただき、充実した時間としていただきましたこと、感謝申し上げます。ありがとうございました。
かけ算をどのように活用するか、いろいろな考え方で答えることができる問題に取り組みました。自信を持って説明していました。