12/5 朝の活動
2018年12月5日 08時15分校庭で走る子どもたちは、すくなくなりました。
体育館で、なわとびです。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。
校庭で走る子どもたちは、すくなくなりました。
体育館で、なわとびです。
天気はくもり
元気に登校してきました。
6年生は、桑折町バスで、西根堰の取水口など
西根堰の探検をしています。
廊下には、自分で考えた1日分の献立が
掲示されていました。
鏡のもつ面白さ 不思議さ を生かして
材料を組み合わせよう。
礼状の作成
4月から桃やりんごについてお世話になった
佐藤様への礼状を一人ひとり作成していました。
学級会
お楽しみ会について
め 7のだんの九九を おぼえよう。
4校時目の授業の一場面になります。
じぶんで できるよ
・じぶんの いちにち
今日のお昼のTV放送は、学習発表会1年生のようすです。
給食をおいしくいただきながら見ていました。
桑折町商工会青年部
副部長 佐藤智康 様がご来校されました。
様々な活動を通して桑折町を元気にしたい
と考えていらっしゃるようです。
子どもたちに、イベントチラシを配付しますので
ご覧いただければ幸いです。
子どもたちとともに、町巡りを楽しんでみるのも
よい機会かと思います。