11/14 1年生の授業のようす
2018年11月14日 09時10分11/14
おもい出してかこう。
・したこと
・きもち
おもい出す → かく
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
※ホームページシステムの更新があり、1月8日~1月20日までの記事は表示されません。
11/14
おもい出してかこう。
・したこと
・きもち
おもい出す → かく
寒いですが、1・2周
元気に走っていました。
天気は晴れ、気温4℃
元気に登校してきました。
今日は、伊達崎小学校「健康づくり教室」のために
桑折町学校給食センター
管理栄養士 伊藤 俊介 先生
桑折町保健福祉課
管理栄養士 佐久間ミチル 先生
にご来校いただき、担任の先生とTTの授業を
全学年午前中に実施していただきました。
子どもたちの興味関心をかきたてながら
食についての大切なことを発達の段階に応じて
学ばせていただきました。
健康のために食を意識して生活させていきたいと思います。
本日は、ありがとうございました。
特別授業 健康づくり教室=5年生=「健康によい食事のとり方を知ろう」
授業の一場面です。
特別授業 健康づくり教室=2年生=「おやつについて考えよう」
授業の一場面です。
健康づくり教室=3年生=「食べ物のはたらきを考えよう」
授業の一場面
健康づくり教室=4年生=「バランスよく食べよう」
授業の一場面
健康づくり教室=6年生=「糖分・脂肪分について考えよう」
授業の一場面
実験中です。スナック菓子を煮詰めています。
油が浮かんできました。
健康づくり教室=1年生=「やさいをたくさんたべよう」
授業の一場面
野菜当てクイズです。