5年生算数の授業
2024年2月27日 10時40分テストに集中して取り組みました。1枚だけはないようです。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。
テストに集中して取り組みました。1枚だけはないようです。
1年生と4年生はそれぞれの課題に取り組みました。2年生は国語のテストに集中しました。
4つの班になり、それぞれの班が学級で調べたいアンケートをつくり、お互いに調査し合いました。給食のことや学校生活のことについて、学級の友だちはどのように考えているのかな。各班の集計後の発表楽しみにしています。
モチモチの木に出てくる言葉の意味を調べました。意味がわかると文章の理解も進みますね。
2年生の活動で楽しかったことを文章の構成を考えて発表するために準備をしました。はじめ、中、おわりの3つの構成ができたかな?
登場人物の気持ちを考えました。じっくりしっかり考えて、自分の考えをノートに書きました。
ドイツやインドなど外国の計算方法を学び、実際に計算しました。いろいろな考え方が学べて楽しい時間でした。
自分の考えの根拠・理由を明確にして意見を提案・発表しました。
1年生と4年生は課題に取り組みました。2年生は算数のテストを頑張りました。
間違いやすい同音異義語の漢字の確認をしました。意味を考えてしっかり書くことができました。