7/30 イコーゼ!プールへ
2019年7月30日 10時05分天気は晴れ、今日は猛暑日の予報が出ています。
熱中症にご注意ください。
プール利用、本日は50名です。
生涯学習課の皆様、PTAの皆様にお世話になり
子どもたちは安全に屋内プールで泳ぐことができます。
ありがとうございます。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。
天気は晴れ、今日は猛暑日の予報が出ています。
熱中症にご注意ください。
プール利用、本日は50名です。
生涯学習課の皆様、PTAの皆様にお世話になり
子どもたちは安全に屋内プールで泳ぐことができます。
ありがとうございます。
掲揚塔のポールを立てる基礎工事が行われています。
コンクリートを流し込み固まるのをまって、、、昔とは
違って、ポールようにできあがった基礎をうめて地面を
かためるだけの工事のようです。
7月29日(月)6:30~6:40
桑折町イコーゼ! ふれあい公園において
NHKラジオ第1全国放送 生放送 桑折町から全国・世界へ
ラジオ体操が開催されました。
約600人の参加者でした。
多くの子どもたちの参加ありがとうございました。
夜のNHKテレビのニュースでも紹介され、本校6年生がしっかり
インタビューにこたえていました。
NHKふくしまニュースより インタビューにこたえる児童
子どもたち37名は、楽しくプールで過ごしてきたようです。
ありがとうございました。
7/29のNHKラジオ体操の参加確認をしました。
おおよそ90%の子どもたちは、参加する予定です。
天気は晴れ、今日は猛暑日の予報が出ています。
熱中症にご注意ください。
プール利用、前回は60名、本日は37名です。
生涯学習課の皆様、PTAの皆様にお世話になり
子どもたちは安全に屋内プールで泳ぐことができます。
ありがとうございます。
いよいよ夏休みらしい天気になるようです。
宿題は早めに終わらせましょう!
桑折町教育委員会主催の夏休み応援塾
伊達崎公民館の学習室開放に合わせ
「桑折学習塾」の講師先生お二人に、夏休み
の宿題や課題を支援していただきました。
ありがとうございました。
日時 7月24日(水)9:30~11:30
場所 伊達崎公民館の学習室
参加 8名の伊達崎小学校児童 兄弟姉妹の参加が多かったです。
1年2名 2年2名 4年1名 5年1名 6年2名
和室なので、まるで寺子屋での学習のようでした。
ロビーにも子どもたちの姿がありました。
老朽化した掲揚塔の撤去作業が進められています。
基礎がしっかりしており、大きすぎるため
粉砕して運び出すようです。
8月上旬に新しい掲揚塔が設定される予定です。
終業式後、6年生は通信票等が配付され
夏休みの準備をしていました。
終業式後、5年生は算数の確認テストに
取り組んでいました。
1学期の学習内容は、ほぼ身に付けるこ
とができたようです。
夏休み中にしっかり振り返り忘れないよ
うにしてください。
終業式が終わって、3年生は算数の学習
をすすめていました。
7/19
め 平行四辺形をしきつめてもようをつくろう。