お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

8/12 校舎周辺

2019年8月12日 18時13分

残暑お見舞い申し上げます。

今日の学校周辺のようすです。

 

15mの掲揚塔が輝いていました。

 

8/7 桑折町小学校平和学習派遣事業  桑折駅

2019年8月8日 18時51分

広島での平和学習から無事、帰町しました。

充実した活動だったようです。

引率の皆様ありがとうございました。

 

 

8/7 校舎周辺  校庭

2019年8月7日 11時31分

 

猛暑日の中、毎日校庭が手入れされています。

ありがとうございます。

 

8/5 桑折町小学生平和学習派遣事業 出発

2019年8月5日 09時02分

桑折町小学生平和学習派遣事業 8月5日~7日

出発のあいさつと出発のようすです。 

8:13桑折駅発の電車で出発しました。

3日間、健康に留意し、充実した学習となることを

願っています。

 

8/4

2019年8月5日 08時55分

 

8月4日午後7時23分ごろ、地震があり30分後、校地・校舎内

の安全確認を行いました。校地・校舎とも異状なし。

震災の余震と考えられるそうです。

 

8/2 イコーゼ!プールから帰ってきました。

2019年8月2日 11時01分

 

今日は、37度を超える予報になっています。

 

35名の児童がプールから無事帰ってきました。

 

8/2 校舎周辺

2019年8月2日 10時57分

 

暑さ対策か、2階の壁に、ツバメが集まっていました。

 

花壇のマリーゴールドも大きくなりました。

8/1 桑折町夏休み昆虫展

2019年8月1日 16時43分

桑折町夏休み昆虫展

<蜂谷剛コレクション>のお知らせ

場所 伊達崎公民館 研修室 (レガーレこおり前・伊達崎小学校近)

日時 令和元年7月30日(火)~8月25日(日)9:00~17:00

  

内容 福島大学名誉教授 故 蜂谷 剛氏のコレクション78点

   カブトムシ 甲虫類 蝶類 など

主催 桑折町・桑折町教育委員会

貴重なコレクションですので、親子でじっくり見てほしいと

思います。月曜日は休館です。

 

さまざまま昆虫が展示されていました。

クイズコーナーや黒板の掲示も充実していました。

伊達崎公民館ですので、お気軽に親子でご覧ください。

只見で見たことのある、小さなトンボ(ハッチョウトンボ)

が印象に残りました。

 

7/31 桑折町小学校平和学習派遣事業 派遣児童町長訪問

2019年7月31日 12時17分

令和元年7月31日(水)午前9時30分

桑折町役場応接室において

 

平和学習派遣児童一人一人が町長さんへ派遣事業へ

の抱負を述べました。

 

さすが、桑折町の代表児童です。しっかりとした

考えを発表していました。目的が明確であり、充

実した活動となると思いました。

 

熱中症に気をつけ、戦争と平和について学んでき

てください。

 

千羽鶴は、桑折町小学校6年生全員で心を込めて作ったものです。

 

7/30 イコーゼ!プールから帰ってきました。

2019年7月30日 12時20分

全員無事、帰校しました。

楽しく泳ぐことができたようです。

生涯学習課、PTAの担当の皆様ありがとうございました。

 

新着情報

記事はありません。