12/19 6年生の授業のようす 国語
2019年12月19日 09時25分
戦争が起こるということは、どういうことか。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。
戦争が起こるということは、どういうことか。
め 三角形ABCの面積の求め方を考えよう。
め 想ぞうを広げて連詩を作ろう。
国語の確認テストをすすめていました。
力をつけるもんだいに取り組んでいました。
「みみずの たいそう」を写して、音読していました。
脳力タイム8:05~8:15
1年生 十ます計算 2年生 漢字
に取り組んでいました。
計算がすこし速くなってきています。
体育館で元気にあそんでいました。
天気は晴れ、気温3度
子どもたちは元気に登校してきました。
今日のふれあいタイムは、全児童によるボランティア活動でした。
会議室に全員あつまり、打合せです。
日頃、清掃できない3階の清掃です。
たいへんよく自主的に活動していました。すばらしい。
最後は、感想発表です。