1/20 1年生の授業のようす 国語
2020年1月20日 09時06分歯が ぬけたら どうするの
め 中国や イギリスでは
どうするのかな。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
※ホームページシステムの更新があり、1月8日~1月20日までの記事は表示されません。
歯が ぬけたら どうするの
め 中国や イギリスでは
どうするのかな。
いつもより、多くの子どもたちです。
元気に、なわとびをしていました。
大寒
天気はくもり、気温2度
インフルエンザ罹患者 0名
今日は、全員登校です。
子どもたちは元気に登校してきました。
週3回の読書タイムも定着してきました。
驚いたのは、1年生が書いていた読んだ本の記録です。
用紙がNo13でした。すさまじい勢いで読んでいます。
心の栄養は、本を読むこと。 心が豊かになってきています。
来年度は、書くことにも力を入れたいと思っています。
まずは、形からです。書く姿勢もよくなっています。
1年生の時から身につけたい心構えです。
ご覧ください。
1年生は外で元気に遊んでいました。
今日は県英語推進教員と町英語教育協力員の先生による英語です。
Goal 見たい競技を紹介しよう。
心にのこったいにしえの言葉を一つ選び、自分の体験と
結びつけて考えたことを書く。
今日は県英語推進教員と町英語教育協力員の先生による英語です。
Goal 行きたい国を紹介する。
パンフレットを作ろう!!
教室に入りました。
一人一人に、作成途中の行きたい国のパンフレットをもって
英語で説明を受けました。
一人一人の英語力の高まりを感じました。
先生方ありがとうございます。
め インタビュー記事から筆者の考えを読み取ろう。
め 文章全体の組み立てを考えよう。