お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

2/19 食育 小学6年生 テーブルマナー教室

2020年2月19日 13時54分
6年生

桑折町学校給食センターの皆様にご来校いただき

6年生テーブルマナー教室が開催されました。

関係者の皆様、ありがとうございました。

 

ワンポイント 着席のマナー

Q イスのどちら側に立ち、座るのか?

A 左側  剣を準備され、イスにぶつからないように

  左側に立ち、座るのがマナーだそうです。(7枚目の写真)

 

 

 

2/19 6年生の授業のようす  国語

2020年2月19日 10時52分
6年生

 

言葉の由来に関心を持とう

 

電子黒板+デジタル教科書は、ぺん1本で、挿し絵だけを拡大し

話題を焦点化するなど、さまざまな活用がされています。

2/19 5年生の授業のようす  算数

2020年2月19日 10時49分
5年生

 

円柱について学習していました。

 

円柱の側面は、なめらかな曲面である。

 

電子黒板+デジタル教科書は、重要用語を付せんでかくしたり

シミュレーションで動く様子もみることができます。

効果的に活用され、理解が深まっていきます。

2/19 4年生の授業のようす  国語

2020年2月19日 10時46分
4年生

 

漢字の確認テストが終わって

間違いを直しているところでした。

 

2/19 3年生の授業のようす  算数

2020年2月19日 10時40分
3年生

 

め  三角定規のかどの形を調べよう。

 

2/19 2年生の授業のようす  国語

2020年2月19日 10時36分
2年生

 

国語の確認テストをすすめていました。

ちょうど終わったところでした。

 

 

2/19 1年生の授業のようす  国語・算数

2020年2月19日 10時31分
1年生

 

国語・算数の確認テストをすすめていました。

採点され、間違い直しをしている様子です。

 

 

 

 

2/19 朝の活動  登校班長会議

2020年2月19日 08時30分
今日の出来事

 

登校班長の引き継ぎ式が2月26日の朝行われます。

 

2/19 朝の活動  なわとびなど

2020年2月19日 08時23分
あぶくまマラソンなど

 

寒くもなく

元気に運動していました。

 

1年生も2重跳びができるようになってきました。

 

 

2/19 登校のようす

2020年2月19日 08時11分
ミーティング

今日は、6年生給食時

 

テーブルマナー教室があります。

 

天気は晴れ、気温4度

 

子どもたちは元気に登校してきました。

 

 

新着情報

記事はありません。