2/5 なわとび大会 5・6年生 その2 5年生 長縄跳び
2020年2月5日 12時36分県なわとびコンテスト(第3位)昨年の記録286回を
うわまわることができるか?
5年生の長縄のようすです。
真剣に元気に跳んでいました。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。
県なわとびコンテスト(第3位)昨年の記録286回を
うわまわることができるか?
5年生の長縄のようすです。
真剣に元気に跳んでいました。
今日は、6年生にとって最後のなわとび大会です。
小学校の思い出の一つになればと思います。
始めに個人記録に挑戦です。
天気は晴れ、気温1度
今日の天気予報では、これから雪になりそうです。
子どもたちは、元気に全員登校できているようです。
今日は高学年のなわとび大会です。
後半は,長縄跳びになります。
3校時め 3・4年生のなわとび大会が開催されました。
元気よく跳んでいました。
保護者の皆様の応援ありがとうございました。
後半は、全員による長縄とびです。
1・2年生とも気合いが入っていました。
1・2年生のなわとび大会が開催されました。
真剣に元気よく跳んでいました。
保護者の皆様の応援ありがとうございました。
め 図形の角を調べよう。
め ポスターの下書きをしよう。
め 数や式をよく見て、かんたんに
暗算できる方ほうを考えよう。