2年生国語の授業
2022年5月17日 10時24分友だちの読みをしっかり聞きます。ICTも活用して理解を深めます。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。
友だちの読みをしっかり聞きます。ICTも活用して理解を深めます。
先生の話を聞く姿勢が素晴らしいです。
雨が降ってしまい、校庭は使えませんが、4年生、5年生で体育館でドッチボールをしました。
タブレットの活用に備えた学習をしました。「タブレットやスマホ、あるいは、ゲーム機は、お家の人と使う時間を決めたり、就寝時間を決めたりして、実践しましょう。」という説明を集中して聞いていました。
今日も町教育委員会の井沼さんにお世話になって西山城について現地で勉強しました。
昨日、町教育委員会の井沼さんにお世話になって西山城について勉強しました。
忍者になれるかな?
ひらがなを勉強しています。
4月に予定していてできずにいた迎える会を行いました。6年生が朝から会場準備と会の運営をしっかりしてくれました。素晴らしかったです。5年生の持つ花のアーチをくぐって1年生は緊張した様子で入場しました。歓迎の言葉のあと、1年生はインタビューにしっかり答えました。そして、各学年で準備した色紙でつくったメダルなどが1年生にプレゼントされました。最後にじゃんけんゲーム。2年生から6年生が1年生とじゃんけんして1年生が勝ったらシールがもらえます。校歌を全員で歌って会は終わりました。
楽しい時間を過ごした1年生。よかったね。