2年生国語の授業
2022年5月25日 10時46分観察文の書き方を勉強しています。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。
観察文の書き方を勉強しています。
ひらがなをしっかり覚えようとしています。今日は濁点も勉強しました。
佐藤親さんにご指導いただき、5年生が田植えをさせていただきました。
田んぼの中はあたたかかったです。3本ずつ苗を植えましたが、まっすぐ同じ間隔で植えるのは大変難しかったです。
体験後には、たくさんの質問に答えていただきました。稲作で最も大変な時期が今であること、収穫まで5ヶ月かかること、盆地の気候が水稲に向いていること、私たちがいただくお米が余っていて収穫されたうちの4割は家畜の飼料米としても使われることなども分かりました。
植えた苗がどんどん大きくなることを楽しみにしています。
忙しいときに本当にありがとうございました。
ハガキの大きさって?
粘土大好き!!
袋の中には自分の世界!夢中です。
都道府県名をタブレットのパズルをとおして覚えます。ベストタイムを目指します。
新しい単元は気候です。
青空の下、準備運動をしっかりやります。
10㎝のものはあるかな?