2年生国語の授業
2022年5月10日 15時00分「たんぽぽのちえ」という題材を初めて読みます。よい姿勢です。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。
「たんぽぽのちえ」という題材を初めて読みます。よい姿勢です。
教頭先生が担当しています。マスクをして歌います。
走る5年生です。先生も走ります。
3年生は粘土で自由なランドを。1年生は、色紙をハサミで切っていろいろな形を作りました。
学年ブロックごとに走る時間を設定して、全校児童が走ります。今年度は、今日が初日。
登校後、校庭を走る児童が増えています。
線対称・点対称のまとめの時間です。
いろいろな形の体積を求めます。集中しています。
粘土をこねてお気に入りの形にしてみました。
地図記号にも意味があることが分かりました。