5年生算数の授業
2023年2月14日 14時16分学年のしあげに入ってきました。問題練習に取り組んでいます。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
※ホームページシステムの更新があり、1月8日~1月20日までの記事は表示されません。
学年のしあげに入ってきました。問題練習に取り組んでいます。
防災関係の題材のため、図書室から参考となる本を借りてきました。災害それぞれについて、どのような準備や心がけが必要なのか、調べています。
『モチモチの木」の読みが始まりました。読んだことがある子も多いのでは?内容を確認しながら読み進めています。
漢字の学習です。筆順は大きく空中に書いて覚えます。
「ずっと、ずっと、大すきだよ」の音読を始めました。
学年のまとめの練習問題に取り組み始めました。先生に採点してもらって次から次へ進めます。プリント何枚できるかな?
割合の単元のまとめです。各自ワークブックの問題に取り組んでいます。先生に質問したり、友だちに聞いたりして、どんどん進めています。
もとになる数の何倍か、文章題に取り組み立式します。集中しています。
植木算の問題「木の間が12mの時、1本目から8本目までの距離は?」に取り組んでいます。気がつくかどうかですが・・・。
漢字二文字を組み合わせて熟語をつくる練習です。時間内に集中して取り組みました。