お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

4年生理科の授業

2023年3月1日 10時56分

年度はじめから観察と記録をしてきたことをもとに、植物や動物と気温の関係についてタブレットを活用してまとめています。

3年生体育の授業

2023年3月1日 10時52分

跳び箱で閉脚跳びを練習しました。跳び箱の手前で助走スピードが落ちてしまうと跳ぶのが難しくなるかな。友だちが跳べたときに皆で拍手をしていました。

2年生国語の授業

2023年3月1日 10時49分

書写のまとめの時間になりました。丁寧に書くことを目標にしています。将来、丁寧な字を書くことができるようにという話を皆でしました。

1年生算数の授業

2023年3月1日 10時46分

ワークブックで練習問題をどんどん解いていきます。終わってワークブックを閉じている表情も充実ぶりを感じます。

6年生を送る会 鼓笛引継式 

2023年2月28日 16時25分

 ふれあいタイムと5校時に、6年生を送る会と鼓笛引継式が行われました。時間のないところで、プレゼントやゲーム、体育館の飾り付け、招待状などを1年生から5年生までが協力して計画的に準備をしてきました。6年生も各学年に贈る言葉を準備しました。お互いに感謝と感謝を受け渡し合う会になるとともに、楽しい思い出がまたたくさん増えました。とってもあったかい会になりました。そして、全員立派でした。

 

3年生道徳の授業

2023年2月28日 11時11分

 友人からの手紙が定形外で、受け取るときに料金を払ったことを教えるべきかどうか、それぞれ自分の考えを発表しています。どうしたらよいのか悩んでしまいますね。

2年生国語の授業

2023年2月28日 10時36分

物語を読み進めています。主人公の気持ちの変化をしっかり読み取っています。

1年生算数の授業

2023年2月28日 10時33分

図を描いて問題を理解することが速くできるようになってきました。図を描くことになれてきました。問題文の分かっていること、求めることが大きな声で発表できています。

白鳥帰る!!

2023年2月28日 09時08分

今朝7:30頃、校舎上空高くをさよならを告げるように鳴きながら白鳥が35羽くらいで隊列を組み、北の空へ飛んでいきました。白鳥も春を感じたのでしょうか。小さくて見えにくいですが、探してみてください。綺麗なV字になっています。

6年生 薬物乱用防止教室

2023年2月27日 18時18分

 5校時に学校薬剤師 鈴木智美 様に来校いただき、「お酒・たばこ・薬物について」というタイトルでお話いただきました。話を聞いた6年生からは「自分を大切にしたい」「薬物を乱用するといろいろな害があることが分かった」「勧められても断れるようにする」「絶対しない」「薬物にはいろいろな名前があるから気をつけたい」などの感想がありました。貴重な時間となりました。たくさんのスライドを準備され、分かりやすく話していただき、本当にありがとうございました。

  

 

 

新着情報

記事はありません。