朝の能力アップ!!
2023年2月22日 08時45分各学年、徹底反復学習に集中して取り組んでいます。
<1年>音読の新しいページに入りました。何度も読んでいます。
<2年>暗唱した箇所をしっかりした声で発表しています。
<3年>練習時間が終わったら、すぐに漢字の書き取りはじめます。
<4年>百マス計算は常に自分に挑戦!!
<5年>音読初めてのページです。暗唱するまで何回読むかな?
<6年>小学校であと何回百マス計算できるかな?
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
※ホームページシステムの更新があり、1月8日~1月20日までの記事は表示されません。
各学年、徹底反復学習に集中して取り組んでいます。
<1年>音読の新しいページに入りました。何度も読んでいます。
<2年>暗唱した箇所をしっかりした声で発表しています。
<3年>練習時間が終わったら、すぐに漢字の書き取りはじめます。
<4年>百マス計算は常に自分に挑戦!!
<5年>音読初めてのページです。暗唱するまで何回読むかな?
<6年>小学校であと何回百マス計算できるかな?
硬筆の時間です。この時期にふさわしい言葉を書いて練習しています。この後、自分の好きな言葉の部分には、「不撓不屈」、「継続は力なり」や「短気は損気」!?などが書かれていました。
環境を守るためにはどんなことを考えなければならないのでしょうか?産業と環境の関係についても考えを深めます。SDGsにも関わりますね。
学年のまとめを問題練習に取組ながら進めています。教科書のページ数も少なくなってきましたね。大事なことを確認しましょう!
ダンボールで変身!私は誰でしょう?楽しそうにニコニコしながら作っています。
今日は、テスト前の練習問題を終えてから、テストの問題に取り組みました。2年生のまとめの問題です。頑張って!!
文章問題に取り組んでいます。計算がたし算であることにすぐに気づきましたね。集中しています。
速さと時間と距離の問題。求める単位と位もしっかり確認しましょうね。
贈る言葉を選んで、丁寧に書いています。
ランプの製作です。ライトが光ったら、どんな風に見えるのかな?想像しながらランプカバーをつくりました。