4年生理科の授業
2023年5月9日 12時39分ヘチマは発芽したかな?それぞれのヘチマについて観察記録を書きました。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
※ホームページシステムの更新があり、1月8日~1月20日までの記事は表示されません。
ヘチマは発芽したかな?それぞれのヘチマについて観察記録を書きました。
質問名人になれるかな?友だちにどんどん質問しました。答えるのも大変ですね!
十の位までの引き算の筆算です。今日はどこが違うかな?
何と何を合わせたら10になるかな?
1年生は図工(粘土)、2年生は算数(引き算の筆算)、4年生も算数(大きな数)の学習をしていました。1年生は特に楽しそうに取り組んでいました。
三権分立について、特に今日は、内閣と裁判所について、その働きを教科書や資料集を使って調べました。
升の容積について、どうやって求めるか、発表しました。
折れ線グラフの学習が進み、まとめを確認した後に、集中して練習問題に取り組んでいます。
文章から、割り算の式を立てて問題を解きました。全員が黒板を使って発表しました。
漢字の練習です。筆順もしっかり確認しました。元気に学習していました。