お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

※ホームページシステムの更新があり、1月8日~1月20日までの記事は表示されません。

新着情報

2025年4月15日 12時47分

交通教室(1・2年生)

今日は1年生・2年生の交通教室が行われました。安全な道路の横断の仕方について伊達崎駐在所のお巡りさんからお話をいただきました。その後は実施に歩行訓練を行いました。交通安全協会伊達崎部会の方にもご協力いただきました。ありがとうございました。

DSC04354

DSC04357

DSC04360

DSC04362

DSC04363

DSC04355

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

5年 書写

2024年11月5日 14時37分

今日は毛筆で「飛行」と書きました。

「用紙と文字の大きさの関係」や「そり」を意識しながら、より美しい字を書こうと頑張っていました。

4年 お楽しみ会に向けて・・・

2024年11月5日 14時35分

今後予定しているお楽しみ会の計画について相談中でした。

どうやらおいしいものを作る予定のようです。

3年図画工作科

2024年11月5日 14時30分

「ためしてあそんでマグネット」

磁石の力を利用した、動かして遊ぶことのできる、楽しい作品を作りました。

アイデアいっぱいの作品は、自分のiPadで写真を撮って記録します。

2年生活科

2024年11月5日 14時25分

「秋」を絵と文で伝えます。きれいなもの、おいしいもの・・・たくさんの「秋」を見つけていたようです。

1年 いもほり

2024年11月5日 14時15分

生活科の学習の一環で取り組んできたサツマイモ栽培。本日が収穫の日でした。子どもたちは協力して掘り出した大物に、声を上げて喜んでいました。

最後までがんばりました(マラソン大会)

2024年11月1日 12時02分

天候にも恵まれ、今日の2・3校時にマラソン大会が行われました。たくさんの保護者の皆さんに応援いただき、子どもたちは最後までがんばることができました。ありがとうございました。

「未来を描く」作品コンクール表彰式

2024年10月31日 18時01分

令和6年度 桑折町「未来を描く」作品コンクール表彰式が町役場で行われました。伊達崎小学校からは3名が表彰されました。受賞された皆さんおめでとうございます。

1年生・2年生校外学習(大泉公園)

2024年10月31日 14時37分

1年生・2年生が校外学習で保原町の大泉公園に行ってきました。天候にも恵まれ、楽しく活動することができました。

授業の様子

2024年10月30日 11時25分

朝は雨が降っていましたが、日中はすっきり晴れました。今日も元気にがんばる子どもたちの様子をお伝えいたします。

1年生:国語(カタカナの練習をがんばりました)

2年生:音楽(鍵盤ハーモニカの練習をしました)

3年生:国語(1年生に紹介する本を選びました)

4年生:算数(定規を使って、平行四辺形と台形の作図をしました)

5年生:理科(流れる水の働きの実験のまとめをしました)

6年生:社会(江戸時代の文化について考えよう)

 

 

福島ユナイテッドサッカー教室がありました

2024年10月29日 14時34分

今日は、4年生・5年生・6年生が睦合小学校と合同で、「夢応援事業」福島ユナイテッドによるサッカー教室が行われました。パスやドリブルの練習をして、最後はミニゲームを行いました。とても楽しいサッカー教室でした。福島ユナイテッドの皆さん、ご指導ありがとうございました。