お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

※ホームページシステムの更新があり、1月8日~1月20日までの記事は表示されません。

新着情報

2025年4月15日 12時47分

交通教室(1・2年生)

今日は1年生・2年生の交通教室が行われました。安全な道路の横断の仕方について伊達崎駐在所のお巡りさんからお話をいただきました。その後は実施に歩行訓練を行いました。交通安全協会伊達崎部会の方にもご協力いただきました。ありがとうございました。

DSC04354

DSC04357

DSC04360

DSC04362

DSC04363

DSC04355

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

授業の様子

2024年10月29日 14時21分

秋晴れの1日、今日もがんばっている子どもたちの様子をお知らせします。

1年生:国語(漢字の練習をがんばっていました)

2年生:学級活動(タブレットを使ってアンケートをしました)

3年生:図画工作(磁石を使った工作作品作りに取り組みました)

4年生:図画工作(作品の色つけや飾り付けをしました)

5年生:社会(自動車工業について考えました)

6年生:音楽(合奏の練習をしました)

 

 

授業の様子

2024年10月28日 16時33分

今日もがんばる、伊達崎っ子の様子をお伝えします。

1年生・2年生:体育(体育館でいろいろな運動遊びに取り組みました)

3年生:国語(辞書を使って言葉の意味を調べました)

4年生:図画工作(液体粘土を使って工作をしました)

5年生:理科(流れる水の働きについての実験をしました)

6年生:家庭科(調理実習の反省をしました「ジャーマンポテトを作りました」)

わかくさ学級(研究授業):自立活動(みんなで協力してクイズに答えました)

 

 

 

 

総合的な学習(ライスセンター見学)

2024年10月25日 17時27分

5年生がライスセンターを見学しました。お米になるまでの行程を、真剣に聞いていました。

 

授業の様子

2024年10月25日 17時06分

今日も いっしょうけんめいがんばっている、伊達崎っ子の様子をお伝えいたします。

1年生:音楽(鍵盤ハーモニカの練習をしました。)

2年生:外国語活動(ALTの先生にハロウィーンの英単語を教えていただきました)

3年生:外国語活動(英語指導協力員の先生にアルファベットを教えていただきました)

4年生:書写(ノートを読みやすく書くためのポイントを考えよう)

5年生:家庭科:(ミシンを使ってエプロン作りをしました)

6年生:外国語(ALTの先生に、身の回りの物がどの国で作られているかを説明しよう)

5年総合学習(桑折町の産業)

2024年10月24日 16時11分

今日は,振興公社の方においでいただき、桑折町の桃を使った商品開発(6次化商品)についてもお話をいただきました。子どもたちは真剣な表情で聞いていました。

授業の様子

2024年10月24日 15時43分

今日は曇り空でしたが、伊達崎小学校の子どもたちは元気にがんばっていました。

1年生:図画工作(自分と動物の絵を描きました)

2年生:算数(かけ算九九カードを使って、かけ算の練習をしました)

3年生:書写(毛筆の練習をしました)

4年生:国語(説明文の学習をしました)

5年生:体育(持久走記録会の練習をしました)

6年生:図画工作(完成した作品をタブレットで撮影しました 10/23)

わかくさ学級:自立活動(クイズでなかよく遊ぼう)

総合的な学習(王林についての学習)

2024年10月23日 16時14分

 4年生と5年生が総合的な学習の時間で、王林の収穫体験を行いました。大槻さんから王林について詳しく説明していただき、子どもたちは真剣な表情で耳を傾けていました。自分たちの住んでいる町にこんな貴重なものが栽培されていることを改めて知り、興味深そうでした。

 

授業の様子

2024年10月23日 15時54分

今日も朝から、子どもたちはいっしょうけんめいがんばっていました。学習の様子をお知らせします。

1年生:生活科(あさがおのつるをとりました。)

2年生:図画工作(クリアファイルを使って、工作しました。)

3年生:国語(「ちいちゃんのかげおくり」の感想文を書きました)

4年生:徹底反復学習(集中して漢字練習に取り組みました)

5年生:外国語(英語で道案内をしました)

6年生:外国語(身の回りの外国製品を紹介しました)

 

 

桑折町小・中学生「税に関する作品コンクール」表彰式

2024年10月23日 09時30分

10月22日(火)桑折町小・中学生「税に関する作品コンクール」表彰式が町役場で行われました。本校からは2名の児童が表彰されました。受賞者の皆さん、おめでとうございます。

タブレットの使い方について学習しました

2024年10月22日 15時07分

タブレットを使って問題に答える方法について、ICT支援員の先生に教えていただきました。今後、テスト問題の解答をするときにタブレットを使って答える場面が増えてくると思います。子どもたちは真剣な表情で取り組んでいました。

4年生

5年生

6年生