2年生国語の授業
2023年8月29日 09時19分指定された語句を使って短文を作る問題に取り組みました。それぞれ内容の異なる自分だけの文を作りました。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。
指定された語句を使って短文を作る問題に取り組みました。それぞれ内容の異なる自分だけの文を作りました。
初めて漢字が教科書に出てきました。徹底反復学習では勉強していますが、漢字にはいくつか違う読み方があることも学習しました。
桑折町の各小学校代表が参加した平和学習派遣事業の報告会が開催されました。引率者からの報告の後、代表の子どもたちは、今回の広島での見聞から、平和の大切さや原子爆弾・戦争の恐ろしさを痛感し、自分にできることから始めたいことを立派に報告しました。
帰校の集いです。無事に元気に帰ってきました。人、物、場所に感謝しながら、責任、ふれあい、感動を合言葉にして、さまざまな体験をしてきました。
お世話になりました。ありがとうございました。
震災遺構の請戸小学校を見学しました。
学校に向かいます。
震災伝承館で東日本大震災、原子力発電所事故について学習しました。丁寧に説明していただき、ありがとうございました。
昼食では、震災伝承館の隣のレストランでカツカレーをいただきました。
別れのつどいです。次長さんにあいさつをいただいた後、児童代表あいさつで感謝を述べました。大変お世話になりました。ありがとうございました。
海浜オリエンテーリングです。
晴天のもと、各班で地図を頼りにチェックポイントを見つけました。リーダーの指示で休憩、水分補給しながらまわりました。
全員元気に2日目を迎えました。
美味しい朝食をいただきました。