お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

※ホームページシステムの更新があり、1月8日~1月20日までの記事は表示されません。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

ふれあいタイム(昼休み)で縦割り班活動!

2023年6月28日 17時34分

 ふれあいタイムに、各班で、「ドッジボール」「陣地を守れ(親とじゃんけんして負けるごとに乗っている新聞紙を1回折りたたんで立てなくなったら負け)」「絵しりとり」「文字伝言ゲーム(背中に文字を書いて伝える)」「漫画タイトルクイズ(漫画の表紙のタイトルが隠された絵からタイトルを当てるゲーム)」が行われ、体育館、各教室で楽しい声が響きました。1年生から6年生までが仲良く楽しい時間を過ごしました。企画・運営してくれた6年生ありがとう!

 

6年生外国語の授業

2023年6月28日 11時11分

 好きな国を紹介し合う活動をしました。自分が選んだ国について調べたことをタブレットの写真などを活用しながら、流ちょうに相手に伝えました。

わかくさ学級(2年生、4年生)

2023年6月28日 11時05分

どちらの学年も算数の問題に取り組みました。

6年生算数の授業

2023年6月28日 10時57分

 比の学習も後半。いろいろな問題に取り組みます。簡単な比にする問題では、比の値を求めたり、比例の考え方を生かしたりして問題を解きました。

5年生家庭科の授業

2023年6月28日 10時54分

 裁縫の学習です。半返し縫いに迷うこともありましたが、綺麗にできました。友だちと教え合ったり、見せ合ったりして楽しく学習できました。

4年生算数の授業

2023年6月28日 10時33分

 分度器やコンパス、三角定規を使って角度の学習を進めました。作図することで分かることもたくさんありますね。

3年生道徳の授業

2023年6月28日 10時30分

 資料を読んで、正直な心について学習しました。自分の感想をノートに書き、タブレットで撮影して皆で意見を共有しました。

2年生算数の授業

2023年6月28日 10時21分

 100より大きい数で、今日は、数直線上の数について学習しました。ここはどんな数字が入るかな?

1年生体育の授業

2023年6月28日 10時13分

 体力をつけるための基本運動に熱心に取り組みました。いろいろな動物の動きをまねて、ジャンプしたり、横走りしたりすることは楽しいようです。

 

4年生伊達地方衛生処理組合見学!

2023年6月27日 13時58分

 4年生が社会科でゴミについて学習を深めるために、伊達地方衛生処理組合を見学させていただきました。施設の案内をしていただき、再生材などについても学習しました。お忙しい所、お世話になり、大変ありがとうございました。ゴミの分別をしっかりすることや、ゴミをできるだけ出さない生活について考えていきたいです。

 

 

新着情報

記事はありません。