ようこそ! 醸芳中学校のホームページへ!!

お知らせ

 令和7年度 R7年間行事予定(4/4版).pdf← クリックでpdfが開きます

 ※ 年間計画については変更になる場合があります。学年だより等でもご確認ください 

こんなことがありました 出来事

うれしいできごと

2016年1月29日 17時30分

 1月29日(金)気づくと机上にメモがありました。地域の方からの電話につてです。
雪で困っていたおじいさんを,助け,自宅まで連れ帰ってくれた女子生徒がいた。という内容です。
 おじいさんも電話を下さった方も大変感謝しておられたようです。
 皆さんも,身近な人に優しく接しましょう。

自然の不思議

2016年1月29日 12時31分

 1月29日(金)2校時,校庭に雪が降っていますが…
 トラックの模様に,雪が融けてしまった?
 なぜなのか調べたくなりません   か?
   
 この模様は,どう見てもトラックなのです。
 たくさん降れば,こうはならないでしょうが,一体なぜ?

困った冬の風物詩

2016年1月29日 12時12分

 1月29日(金)授業に行くと,風景がどこかどんよりしている。天気が悪い?
 そうではありません。窓ガラスの結露のせいです。
 ガラスに水滴がついてしまい,風景が見えなかったのです。
 
 困った冬の風物詩は,そのついてきのカンバスに絵を描く人がいることです。
 ところで,なぜ水滴ができるんでしたっけ?

エコキャップ運動

2016年1月27日 13時55分

 1月27日(水)全校生で取り組んでいる「エコキャップ運動」で集まったペットボトルのキャップの回収が行われました。
   
   
 約束の時間になると,何とまあ大きなトラックが到着しました。
 これらのキャップは,リサイクルされます。
 また,(キャップがワクチンになるわけではありませんが,)ワクチンとして,病気に悩まされている人々に提供されます。
 

本日2度目の除雪完了!

2016年1月25日 15時34分

 1月25日(月)本日2度目の除雪が完了しました。
 きれいです。ご苦労様でした。
 
 昼休みにここまでできました。