数学の研究授業が行われました
2016年12月8日 12時37分 12月8日(木)3校時 6組で数学の授業研究が行われました。「○割引」の時の計算について学習していました。
お買い物と言えば、
日本人は、おつりを計算して求めます。
しかし、外国では、実際のお金をレジに並べ、元のお金と同じになるまでそろえ、おつりとして渡す、のだそうです。(したことないので説明が変です)その点日本人は計算が速いです。
計算が速いと言えば、インドです。どうやらかけ算九九ではなく、かけ算二十二十くらいまで学ぶようです。上には、上がいる。