日の出が 北過ぎる!
2016年12月30日 07時35分 12月30日(金)トイレから戻るとき、あらぬ方向から太陽光を感じました。おかしい!職員室後方の扉に日が差している?今は、冬だよなぁ~変だ!
振り向くと、
太陽光がPC室のガラスで反射している ディスプレイに私の頭の影が出ています
原因が分かりほっとしました。
本物の太陽は、こんなに明るい。これで、暖かくなります。
令和7年度 R7年間行事予定(4/4版).pdf← クリックでpdfが開きます
※ 年間計画については変更になる場合があります。学年だより等でもご確認ください
12月30日(金)トイレから戻るとき、あらぬ方向から太陽光を感じました。おかしい!職員室後方の扉に日が差している?今は、冬だよなぁ~変だ!
振り向くと、
太陽光がPC室のガラスで反射している ディスプレイに私の頭の影が出ています
原因が分かりほっとしました。
本物の太陽は、こんなに明るい。これで、暖かくなります。
12月29日(木)ネットが繋がらない理由が分かりました。
何と,7:30〜18:00まで,FKS全停止!停止中にこのページは見ることができません。残念な1日となりました。
12月29日(木)誰もいない学校で仕事をしようとすると 集中力が… 続かない。誰も見ていないので,時間の規制がないので 集中力が…続かない。
誰かに見られている緊張感
いつまでにしなければいけないと言う緊張感 全てから解放されると進まない。
自分はかなり怠け者であることを認識することとなりました。
中学生の時の自分(長ーい休みを過ごす自分)を思い出しました。
皆さんは、どんな冬休みを過ごしていますか?切り替えるなら 今のうち
12月29日(木)学校に来ました。いつものようにHPのメンテナンスです。あれ!
ネットにつながっていない。ここでやっちゃいけないのは,配線をいじること。だって,正常に動いていた昨晩と同じ状態ですから。
別の机のLANケーブルでも同じ結果。Yahooにも接続できません。
でも,学校内のサーバ内のデータは見ることができました。(ここを最初に確認すべきでした。まだまだ,「技術者」としては,甘い)
と言うことで,学校から,「外」へつながる部分の異常です。どうしようもありません。
こんな時は,「休憩あるのみ」
12月28日(水)21時38分,携帯が一斉(2台だけ)にうなり出しました。5秒後,揺れ出しました。学校に直行です。
制御盤での異常は,1カ所 現場に行くと防火扉が閉まってます 体育館の天井 異常ありません
こんなに明るくしました。 ここ(ふれあいホール)は,集中スイッチでは消灯できませんでした
帰りは満天の星空(月が出ていないので綺麗)携帯のカメラでは撮れません
さあ寝ましょうか 何もなくて良かった