ようこそ! 醸芳中学校のホームページへ!!

お知らせ

 令和7年度 R7年間行事予定(4/4版).pdf← クリックでpdfが開きます

 ※ 年間計画については変更になる場合があります。学年だより等でもご確認ください 

こんなことがありました 出来事

全学年テスト中

2017年2月15日 13時19分

 2月15日(火)1・2年生は、学年最後の定期テスト。3年生は、最後の実力テストに取り組んでいます。教室広報からの撮影なので気づかないはずが…、
   
1年1組             1年2組             1年3組             1年4組
   
3年4組             3年3組             3年2組             3年1組
   
2年4組             2年3組             3年2組             3年1組
慌てず、よく読んで、綺麗な字で書きましょう。採点者も人間です、「字は、綺麗に!」 字が綺麗で損をすることはない。

幼稚園訪問

2017年2月14日 19時56分

 2月7日・10日に本校2年生が、幼稚園訪問を「やっと」しました。インフルエンザで日程がとれず、こんなに遅くなりました。今朝は、その「お礼状」のチェックをしていました。当日の記事でなく申し訳ございません。幼稚園児に相手にされるか心配している人、おもちゃを使ってくれるか心配している人、やがて幼稚園の先生になりたい人…。様々な思いで、体験をしていたようです。ご家庭でも話題にしてください。

エレベーター故障

2017年2月14日 19時32分

 2月14日(火)昼休みにエレベーターの表示が消えているとの訴え(報告と言うべきでした)がありました。故障です。現場に急行しました。321とエレベーターが動いたとき、「1」だけ暗いままです。さて解体

この7パターンで全く点いていないのは、下から2番目です。ここが、「1」の部分です。
信号が来ていないのでは?そこでチェック!
 
 ほら、テスターの針が振れています。5Vくらいあるでしょうか。LEDに抵抗をかませても対応できるけれど、色が違ってしまいます。
 メーカーに電話をすると、「メンテナンス代金で直せます」とのこと、なんだ私の出番はない。調べたのに…。直る瞬間を見ることが出来ません。残念!

テスト前,受験前

2017年2月13日 23時25分

 2月13日(月)1・2年生は,定期テスト前で,パワーアップ週間です。
 
 1年1組です。傳員必死に取り組んでいます。
 
 3年1組です。受験に向け,教え合っています。説明できる事は理解している証拠です。だって,「答えと同じなんだもん」じゃ,説明としていかがなものでしょう?
 このとき,外では,な,何とキャッチボール?たまには心にゆとりをですね
 

タイヤのグリップ力

2017年2月13日 23時20分

 2月13日(月)安全な場所&人がいない場所で,タイヤのグリップ力を試してみました。 
 
 タイヤの溝が,けずられた氷を抱え込み,自身は,アスファルトまで到達しています。横滑りなしなので,全く不安なく停車しました。止まる瞬間まで,タイヤが回転していたんです。