ようこそ! 醸芳中学校のホームページへ!!

お知らせ

 令和7年度 R7年間行事予定(4/4版).pdf← クリックでpdfが開きます

 ※ 年間計画については変更になる場合があります。学年だより等でもご確認ください 

こんなことがありました 出来事

春の使者

2017年4月13日 07時07分

 4月13日(木)期待に反して、朝からかなりの寒さを感じます。新聞を取りに行くと鳥のさえずりが聞こえます。おや?「チュン、チュン」ではなく「ギー、ギー」です。
 チュン、チュンはスズメ
 ギー、ギーは,ツバメ もう来たの!
 声の方を見ると、
 
                  ↑
 ここに、ツバメが1羽いました。
 今年も来たぞ!とさえずっていたんだろうか。同じ場所に戻ると言われていますよね。(知りたい方は。理科の自由研究で挑戦して下さい。どうやって個体を識別しようか?)

修学旅行 2日目 その4

2017年4月12日 20時27分

 4月12日(水)夕飯の様子が届きました。今夜のメニューは何でしょうか?
   
  
 メニューよりも、フォークとナイフがうまく使えるかが心配です。
 私は、ハンバーグでさえ箸の方が速い!席が近い(背中同士がくっついています)です。おかわりは出来るのでしょうか?(給食と同じに考えてはいけないのかも知れませんが。)
 京都の味、京都ならではの食材が出ると良いのですが。学校に戻ったら是非教えて下さい。

修学旅行 2日目 その3

2017年4月12日 18時50分

 4月12日(水)修学旅行2日目。18時30分のホテル集合に黄色信号がともった班があったようですが、無事全員がたどり着いたようです。
 明日の体力を残す程度に、修学旅行最後の夜を楽しく過ごして下さい。
 皆さんお休みなさい。

激痛

2017年4月12日 14時07分

 4月12日(水)電話をしながらいつものように貧乏揺すりをしていると突然の激痛が右膝に走りました。目で確認すると、激痛の原因は一目瞭然でした。
 
 4月10日の出張の際に、会場校から文房具を借りなくて済むよう、画鋲を持って行きました。使っても10個位なので、箱を持って行きたくないので、自動車の整備などで使う、「マグネット付皿」に入れて持って行きました。それを、机の取っ手につけたままにしたために起こった災難でした。
 不思議なもので、私のケガは、体の右ばかり、、歯がだめになっていくのも右の方が速いです。今日も右の膝でした。
 
 表面張力で?綺麗な半球状態になりました。5㎜は刺さったでしょうか、痛みが続きます。

身体測定と写真撮影

2017年4月12日 11時52分

 1年生は、身体測定の傍らで、写真撮影をしていました。身体測定のデータは中学校の3年間でかなり変化しますが、顔もかなり変化します。
 
  保健室前の様子です。聴力なので物音一つ立ててはいけないのです。身体測定をしながら、態度と集中力のトレーニングに励んでいました。いくつかの目の検査のように、本人生石とは別に測定できると良いのですが。私なんか、何Hzの音でも、いつの間にか聞こえていることにびっくりします。