ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!

                                     R5.7.11 ドローンにて撮影

 

子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!

令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!

お知らせ

<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします

新たな出会い、着任式・始業式・入学式がありました。

DSC09198

DSC09204

IMG_1910

IMG_1913

IMG_1931

IMG_1959

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

こんなことがありました! 最近の出来事

使って楽しいカラフル粘土(3年)

2023年9月26日 15時37分

3年生は、粘土に色を混ぜていろいろな色の粘土を作りました。この粘土、絵の具のように色を混ぜることができるし、長~く伸びるし、感触がとてもいいようですね。さっそく、ペットボトルに粘土を付けて作品を作り始めたようです。

町芸術鑑賞教室

2023年9月25日 15時52分

今日は桑折町芸術鑑賞教室があり、桑折町の1~4年生300名以上が醸芳小体育館に集合しました。劇団あとむさんによる音楽劇「あとむの時間はアンデルセン」です。アンデルセンのお話をもとに、歌とパントマイムで楽しみました。いろいろな動物の形が作られると、歓声と拍手が起こりました。飛び入り参加もありました。楽しかったですね。

町連P親善球技大会

2023年9月24日 18時25分

今日は町連P親善球技大会が、町民体育館で行われました。わが醸芳小チームも心をひとつに和気あいあいと試合を進めました。結果は4位でしたが、選手の皆さんの晴れ晴れとした笑顔が印象的でした。お疲れさまでした!!

創立150周年記念式典

2023年9月22日 17時35分

本校は地域の皆様のご支援のもと「創立150周年」を迎え、本日記念式典を開催しました。全児童、全職員のほか、髙橋町長様をはじめご来賓の方々がご出席くださいました。実行委員長あいさつ、髙橋町長様のご祝辞、校長あいさつに続いて、6年代表児童による発表、記念誌及び記念品の贈呈、校歌斉唱と進行しました。今後とも地域の方々から愛される学校を目指し、教育活動を推進してまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

国語科授業研究会(3年1組、3年2組)

2023年9月21日 15時28分

19日に3年1組、20日に3年2組の授業研究会がありました。どちらも国語科「ちいちゃんのかげおくり」の単元です。場面を比較して同じ部分と違う部分を見つけたり、どの段落が一番悲しいかを話合ったりしました。自分の考えをはっきり持つだけでなく、友達と積極的に意見を交流することができるのが3年生のいいところです。今回も活発な話し合いが見られました。

<3年1組の様子>

<3年2組の様子>

携帯からも見られます